1290510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

痩  ・ 健  ・ 美  ・ 癒  [ 痩身 健康 美容 癒し のトータルサイト]

痩 ・ 健 ・ 美 ・ 癒 [ 痩身 健康 美容 癒し のトータルサイト]

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*:.雪乃.:*

*:.雪乃.:*

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

June 25, 2006
XML
カテゴリ:□ ビューティー
Mariah Carey eating purple foods to beat wrinkles

マライア・キャリー/グレイテスト・ヒッツマライア・キャリー(36)がアンチエイジング、シワ対策の為に週に三日は

南米チリの赤ぶどうレッドグローブ 大房2房種は有りますが、甘みはたっぷりの大粒でお届け♪冬...レッドグレープや

有機ラディッシュビートルート(beetroot)などの パープル・フードを食べているんですって。

この Beetroot って日本ではビーツって呼ばれてて

【ロシア風 トマト風味の野菜スープ】ボルシチ8パックセットビーツを使った代表的な料理にウクライナの伝統料理
「ポルシチ」Borschがある。



「作ったから食べにこない」 って言ってくれていた親友Rももう車で5分のところには居ないので、ロシアの食材を扱うショップで材料の買出しをして最近よく作る。

ボルシチの作り方は地方やその家庭によって様々らしいが、彼女が作っているのをみて覚えたものにアレンジしスパイスをたっぷりときかせた「ウクライナ風」が定番になっている。

それに「スメタナ」という牛乳からつくったサワークリームなどを好みによって食べる前に加える。

カスピ海ヨーグルトに☆クレモリス菌のみ使用真っ白なヨーグルトを作ろう!【メール便発送】ソ...(カスピ海ヨーグルトにも使われているクレモリス菌(Lactococcus lactis subsp. cremoris)の起源はロシアのスメタナのサワークリームからきてるらしい)


Daはペリメーニ(Pelmeni)にもこのサワークリームをたっぷりつけて食べるのが好きらしい
けど、その他に以前友人が「お好みで・・・」とザーブしてくれたホースラディッシュとマスタードにアレンジしてちょっとお醤油をたらして食べるもグッド

ロシアの友達の調理をみているとよくお肉を洗っているところを目にするんだけど、
テツandトモ/テツandトモの「マンボ大漁節」ってなんでだろうなんでだろう?


いつもクリックありがとう<(_ _*)>


携帯からも見れます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2006 07:49:47 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.