637320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 22, 2016
XML
  • 090114hieizan25.jpg

千日回峰行とは7年間にわたり合計千日間
荒行を行うこと。

これを達成すると行者から阿闍梨
なるらしいです。

なんと達成した人間は
第二次世界大戦以降、2015年現在で13人。

すさまじきハードルの高さですね~。



なのにこの荒行を2回も達成した僧侶が
いるんですよ!


その人の名は酒井雄哉


この番組は1973年に始められた
1回目の千日回峰行の様子を収めたものです。



酒井雄哉さんの本を何冊か読んだことが
あったので「いい話が聞けるかも・・・」と
期待して観たのですが、内容は修行の
ドキュメンタリーに終始しており
思ったようなシーンはなし。


でも、まったく知らない世界だけに
衝撃を受けました。



酒井さんは著作の中で
「もう一回やれば何かが変わるかな・・」
のような軽い気持ちで2回目に挑戦したという
意味のことを、おっしゃってましたが
とても簡単にやれることじゃなかったですよ
映像を観る限り(笑)。


なにが突き動かすのでしょうね~?




それでは・・・・。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2016 09:34:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[このドキュメンタリー番組・・・・] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Laozi515

Laozi515

Calendar

Archives

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.