635259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 30, 2020
XML
テーマ:読書(8199)




著者は“年間5000本の論文を読む”という鈴木祐さん。


「いつ仕事を失うかもしれず、福祉システムもあてにならない今日では、自分の肉体こそが最高の資産」

ということで、筆者が“一生モノの健康法”として勧めるのが“パレオダイエット”。

「カロリーは足りているのに食欲が止まらず、長生きするようになったのに健康状態は悪くなり、たくさん食べ物が手に入るのに栄養は足りず、娯楽にあふれているのに毎日が楽しくない・・・」

そんな矛盾を解決するのがこのダイエット法らしいです。



ただ単に、体重を減らすということではなく、“健康”にスポットを当てた素晴らしい本です。

 

学びの多い1冊でした。



ほんでもって備忘録です。




2016年コペンハーゲン大学の実験
食欲を減らすホルモン(GLP-1とPYY)が体内に増えるまでは、およそ1年かかった・・・。
中略
新しい体重に体が「適応」するまでに1年は必要なことを示している。



加工食品には、現代科学の最先端がつめ込まれています。

中略
消費者のセットポイントを狂わせ、中毒性を高めるためのしかけが施されているのです。※セットポイント・・・体重をキープするしくみ



「われわれの大脳辺縁系は、糖分、脂肪分、塩分(自然界では貴重なエネルギー源だ)に目がない。なら、これらが入った製品をつくればいい」お菓子の製造で有名なクラフトフーズ社



加工食品によって脳が暴走したせいで、カロリーを取り過ぎてしまうから太る



食品選び
原材料がどんな形をしていたのか分からない商品はさける






プチ断食こそが自然本来の姿
中略
21時から翌13時までの16時間は、カロリーがあるものはいっさい口にしないのがポイント。



もし100歳のお婆ちゃんが若いころに食べていた様子が想像できないなら、それはパレオダイエットではNG食品



プチ断食
最初の1週間を乗り越えるコツは、とにかく活動的に動き回ること。お腹がすいた状態で静かにしていると、脳がパニックを起こして空腹感が増してしまいます。






パレオダイエットは狩猟採集民に学ぶ健康法。「でも、狩猟採集民の寿命って短いのでは?」という問いが浮かびます。

平均寿命は45歳。ワクチンなどが使えないため、15歳までに45%が感染症のため死ぬのだとか。それを除くと78歳。

それでも先進国より短いのですが、延命措置がないので、死の食前までピンピンしているケースが多いらしいです。


う~ん、説得力があります。




それでは・・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2020 06:00:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おっ! なかなかためになる本] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Laozi515

Laozi515

Calendar

Archives

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.