La La*Lapin

2009/11/07(土)14:49

*cath de couture* vol.159

cath kidston(207)

乙女なエプロン。 これは参考品を元に紐にはサテンのリボンを使いました。 (参考品の紐部分はサテンではなさそうでしたがドレス作り以降サテンがマイブームなので) 光沢のあるパステルカラーはキャスの可愛い花柄とも相性が良いと思います。 今まで見てきたキャスとはまた少し違った雰囲気です。 後姿が抱きしめたくなるくらい可愛い。 首のところも結ぶタイプの予定でしたが、サテンでダブルリボンとなると ちょ~っとしつこい気がして、ここは真ん中をきゅっと絞ってみました。 ウォッシュドコットントートはサイズだけ見ると42×41ととても大きく感じるのですが、 マチがないため、ある程度の持ち物を入れて歩くには これくらいがちょうど使い勝手の良いサイズかもしれません。 持ち手もこれからの季節、上着の上からでも肩にラクに掛けられるサイズです。 横幅いっぱいのポケット。 真ん中に仕切りがあります。 これでもひとつのポケット幅は20cmもあって、口が開きやすいので貝ボタンを付けました。 *おまけ* おつかいサイズのトート。 口が小さめな割に、中はギャザーにより見た目より容量があります。 見返しの下はミルクティー色のギンガムチェック。 バッグとお揃いっぽいギャザーポーチ。 テトラ型サシェ。 長方形の小さい布で出来ます。 簡単なのでレースを付けたりとひと工夫。 紐は生地のミミにあるロゴプリント。 また中身は自分で買う使命を与えるワタクシ。(笑) 吊り下げるタイプのボックスティッシュケース。 車の中用とか。 我が家は吊り下げていないからか、車の中でティッシュケースがあっちに行ったり こっちに行ったり、いつもいざ使いたい時に探すはめになります。 今月買い替える新車にはこのタイプを取り付けてダンナに嫌がってもらいましょう。(笑) ランチ巾着とミニタオル。 毎日お弁当の息子は遠足の日だけはサンドイッチと決めています。 (悩まなくて済むから・・・笑) 遠足には必ずお手拭きが必要で、サンドイッチならなおさらです。 こういうのがお揃いだとちょっと嬉しい。(ムスメだったらね・・・) まんまるコインケース。 ポケットに・・・意味はありません。 ちょっとだけ余っていたポンポンレースがただ付けたかっただけ。(笑) 10cmそこそこのレースがどうしても捨てられないのは何故なのでしょう。。。 最後まで読んで下さった方↓ クリックして頂けると嬉しいです*

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る