La La*Lapin

2023/10/11(水)09:51

ギャザースカート

前記事と同じギャザースカート。 こちらも夏らしい生地です。(今年ちょっとしか履けなかったと思いますが来年また着て下さい!) 裾幅は66cmですっきりとした台形です。 110cm生地幅いっぱいを使ったギャザースカートと比べてかなりお尻周りのボリュームが抑えられています。 丈はひざ下10cm程度で低身長の方などもバランス良く着られると思います。 *おまけ* 110cm生地幅をいっぱいに使わない分、ポケットを付けても余りがどうしても出てしまいます。 いつも似たようなものばかりですが、なるべく実用的なものを作るようにしています。 ちょっと足りない分は別のハギレを付け足して。 *** 前記事の『マグロ』というワードに「は?マグロ???」となった人が少なからずいると思うので詳しく。 私が入院して1週間経たない時、父の入院先から「もう治療はないので退院してほしい」と連絡がありました。 と言われても、私には3~4週間の入院計画書が出ていて、といってもそんなに長く入院してもいられないので 自分の中では2週間程度で脱獄・・・じゃなかった退院するつもりでいました。 もう朝イチ立ち上がる際気絶しそうになるという状態は脱したものの、さすがに今退院は・・・ 弟もそんなに急に休みは取れないし、せめてもう1週間!と懇願したものの、 父の入院先にどうしても聞き入れてもらえず。 ・・・もういい、私も今週末退院する。 入院したばっかりなのに退院すると宣言し主治医と看護師にドン引きされるのも構わず押し切って、 次にダンナにその旨電話したところ、「えっ今週末?ダメよ、ワシその日はマグロ釣りに行くもん!」 ・・・マグロに喰われて●んでしまえばいい・・・ さずがに失言と気付いたのか「そんな身体で出てどうする」だの「どうせ何もできない」だの付け足していましたが。 結局ダメだダメだの一点張りで、もう1週先ならということになりました。 そうね、その日なら釣りの予定はないものね。 弟がなんとか休みをとって父はとりあえず自宅へ戻りました。 戻った後私が退院するまでの間、ダンナに頼んでおいた生存確認はされず。 普通ブチ切れるところですが、色々考えてその時は堪え 何事もなかったように1週間後私も退院しました。 私は義母のことは好き、関係もいたって良好、 でも義母に介護が必要になったとして、義母の頼みは聞いても ダンナを手伝おうとは1ミリも思っていません。 とか言う私はヒドい嫁でしょうか。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る