004619 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フランスで、ゆるりと暮らす。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

lavande22

lavande22

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年01月10日
XML
カテゴリ:フランスで買う


昨年末、Amazonの荷物が勝手に遠い場所に配達された話の続き。

ダンナは取りに行くと言うので6km離れた場所まで翌日に行ったら、何度も探してもらったのに見つからなかった!

その数日後、Rappel(リマインド)として来たメールには「○日までに△に取りに来る様に」と元々の配達場所が書かれていて翌日に行ったら、またまた見つからない。
親切な店員さんは配送業者Relais Colisに電話してくれたが誰も出ない。

Amazonさん、振り回すのやめて〜

クレームを言いたいが、こちらから電話は出来ず、電話が欲しいとリクエストするシステムで面倒だからチャットにした。
他に選択肢がない。

去年日本のAmazonとチャットしたときは相手が人間だったが、今回はAIだった…
「荷物が届かない」から進んだものの選択肢にRelais Colisがなく、適当に入力したら最後に「配達日が間違っていた様です。○日までには届くからお待ちを。」と言うメッセージが出て終了。

誰が信じるか!  

その後、新たな配達通知も来ないから自動的に払い戻しになるはず、とダンナと情報をスマホで探していた最中にRelais Colisからメールが届いた。
自動通知ではなく、人間から「何か問題がありましたか?」って。

あるある、大ありー!

今までの経緯を全部書き、払戻しを求めずに荷物がどこにあるか教えて欲しいとお願いした。

これに対する返事はすぐになく、忘れかけた5日後に元々の配達場所に届いた旨の通知が届いた!
最終的に配達場所変更通知から11日後に荷物を受け取ることは出来たが、一体なんだったんだ⁇

詫びの一言も説明も一切無し。
さすがフランスである。

同じく昨年末にフランスの無印良品に5品注文したら全部が在庫切れで14営業日後の返金を待っていたのに、一ヵ月経ってもなかった。

催促のメールを送ったら、これまた一言の詫びもなく「システムに問題があったので48時間以内に返金します。」と返事があり返金された。

日本ほどお客様至上主義でなくてもいいから、もう少し客を大事にして欲しいわ〜

と言いつつ、店頭での買い物は意外とそこまで嫌な思いはしたことない。
みんな普通に親切だし、Désolé(ごめんなさい)って言う。

何だか疲れたオンラインショッピングだったが、届いた毛布は最高気温0度の寒さの中、大活躍中♡

段ボール箱で届くと郵便受けに入らないだろうと思って近所の店を配達場所にしたのに、実際は圧縮されて封筒に入れられていたから自宅配達でも良かった(シングルサイズ)。
もう、笑うしかない。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月11日 15時15分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[フランスで買う] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.