063769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

完熟トマトの介護&リハビリ生活

完熟トマトの介護&リハビリ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Profile

Tomate

Tomate

Headline News

Comments

ユキ@ お元気ですか。 ブログ拝見させていただいています。 最…
ルキシト@ Re:潜水服は蝶の夢を見る(11/11) 人生はリハビリの連続かも知れません。 …

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

吾が輩は野良猫である ルキシトさん
2007.07.30
XML
今日は姉とトマ女さんのお見舞に。

到着したときは、トマ女さんはベッドに横になりうとうとしていた。呼びかけても反応が悪く、目を開いても視線を向けてもくれない。目の玉が動かないのだしょんぼり何かすごく状態が悪くなった印象で心配。

いろいろと話をしていくと、一応話は通じるけれど、看護師さんからも「ここが病院だとう認識があまりないみたいですね」といわれてしまう。

それでも少しは身体を動かさないと、と座ったまま出来る自主トレ運動を少しやっておく。圧迫骨折でコルセットもしているので、この病院の看護師さん、PT士にも骨折の方の状況を把握してもらった上で対応をしてもらわないといけないと、整形外科で入院した時のPT士から家族への指示書のコピーを渡しておく。

この大学病院への入院は約1年半ぶりになるわけだけれど、主治医以外の医師は以前と同じ顔ぶれ。一方、看護師の方は一人だけ覚えていてくれた人がいたけれど、他はまるで違っているようだ。そんなに回転が早いのか、他部署への異動が多いということなのだろうか?

なかなか明るい気分になれないこのごろです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 23:54:44
コメント(0) | コメントを書く
[水頭症(シャント再手術)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.