237130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なにわのヘタッピオヤジ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Jul 30, 2009
XML
カテゴリ:ハイエース DX  
まずい 仕事がない

ヒマ ヒマ ヒマ

なので朝からトランポの洗車をすることに大笑い

短パンビーサンに履き替え表にでると

良い天気なので外は気持ちがいい

会社でなにやってんだか 仕事が無いのだから仕方がない!

さくっと午前中に洗車も終わり

さて昼からはナビの配線加工をすることに

トヨタ純正ナビは走行中 テレビ&ナビの操作が

出来ませんがこの配線加工をしてやると

走行中にテレビも見れてナビの操作も出来ちゃうのだ!

加工手順は下の配線図参照

5.jpg
2.jpg

まず1番の線を潔くカットしちゃいます これはパーキングブレーキの信号線

そして4番の所に線を追加して、1番と4番を繋いでアースに落とします。

これでテレビは見れるようになります

テレビだけでいい人はこれだけです 簡単!

さて次はナビ操作の配線です

3番の線をまたまた潔くカットしちゃいます これは車速パルス信号線

車が動き出すとナビに車の車速信号を送ってます 

なので車が走ってますよ~ だから操作ができませんよ~

てな事です ハイ

だからここにスイッチを割り込ませ、スイッチを切った時に

一時的に車が走ってませんよ~ってナビにウソをつくのである

これで配線は終了です

これから作業される方にご注意です

空きのあるスイッチのメクラ蓋ですが昔の車と違って

蓋の裏が・・・ はずしてビックリややこしい形になっています

なのでスイッチの根本が大きい物は取りつけできません

ぼくはやっちまいました この通りです 号泣

1.jpg

なのでシフトの上あたりに取りつけました

3.jpg

ご注意

もしこの加工されるのであれば自己の責任でおこなってください

洗車してピカピカです

4.jpg

これで明日から岡山国際に出発~

しか~し 雨が・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 30, 2009 10:44:53 AM
[ハイエース DX  ] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.