タイの珍しい乗り物 その3
折角作ったカテゴリーですので、続けてアップします。今日の珍しい乗り物は、お手製のサイドカー(屋台バージョン)です。今日のお祭りにも数台来ていましたので、写真を撮りました。こちらは焼き鳥と飲み物の屋台サイドカーです。サイドカーの後ろに炭火焼のグリルがあって、こちらで焼き鳥を焼きます。因みに焼き鳥は1本5B(15円)です。こちらは揚げ物の屋台サイドカーです。チキンボール・豚ボール・ソーセージなどの串を油で揚げてくれます。下にガスボンベが入っていて、ガス・グリル・中華なべで、揚げ物を揚げてくれます。こちらも1本5Bです。タイではバンコクでも見れますので、それほど珍しくはないのですが。。wこれは左のバイクは普通のバイクで、サイドカーはビスで取り外せます。普通はバイクとして使っていて、仕事のときは屋台サイドカーを取り付けて仕事に行きます。これ以外にもクーラーバックを取り付けた、アイスクリームサイドカーやリヤカーを取り付けた、送迎用サイドカーなどもあります。サイドカーを取り付ける金具は、バイクに溶接しているだけなので、たまに路上で外れて事故をおこしているのをよく見かけます。あまりスピードを出しすぎると溶接の強さに耐えられないようです。w