396783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上手にプチプラ+plus

上手にプチプラ+plus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Latte:

Latte:

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

◇ハンドメイドお迎え… pinokonikoさん

☆★ななこんの育児奮… nanakonbuさん
一筋縄ではイキませ… Fuuuuumixさん
cyoko★minto Family … cyoko★mintoさん
まいにちごと hanahana1097さん

Free Space



JCBはディズニープレゼント企画などあるので
おススメですョ☆



♪ポイントUP企画♪












素材・・・フリー素材*ヒバナ *  * Re:vre

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.02.23
XML
カテゴリ:休日の話

今日も朝から普通に暖かい服装してたら、部屋が暑いくらい。。

何度だ?と思って温度計を見ると23℃超えじゃん!!びっくり
今日は湿気もあるし、そりゃ暑いはず;

日差しが入って来るので、半分カーテン引いてたわ~。
窓開けられれば一番良いけど、
花粉も入って来るからもうそれは無理な季節に。。

はぁぁ。。しょんぼり








先週末、
土日はのんびり過ごしちゃいましたが、
せっかく平日休みにした金曜日は急遽房総ドライブへ~車

河津桜はやっぱり2分咲きじゃもったいないよね、
ということで、この時期でもお花が楽しめる南房まで。
こっちの方が全然近いしオーケー


久々にアクアライン通ったけど、
3,000円位かかるのがETC使用だと800円で済むんだね~♪


DSC03992.JPG
風は強かったものの、なかなかいい天気☆


ホントは8時頃家を出る予定が、のんびりしちゃって9時前出発;
まぁ、急ぐ旅でもないしと、
まずは直接お昼ご飯目当てでチェックしてたお寿司屋さんまで~

が、
着いて立地見て思い出した!!

あ、ココ3年前くらいにも来たとこだ。。泣き笑い


スーパー回転寿司やまとの館山店の「鮨やまと」
前に行った時の味を覚えてなかったので2度目の入店。
地魚と天然まぐろがウリのようだけど、
う~ん、イマイチ?;


地魚三貫A・Bとまぐろ三貫(大トロ・中トロ・赤身)

DSC04008.JPG
地魚はちと刺身の色味が悪かったの。。

何のマグロだったか分からなかったけど味薄くて、
まぐろはやっぱり本マグロかビンナガが味があるような。。
トロ系は筋もあって残念。。下向き矢印
その他、大好きなイカも硬くてイマイチだった。。;


DSC04014.JPG

そんな中、この地魚なめろうは結構美味しかった~黄ハート
あっさりな白身のお魚をねっとりするまで叩いてあって、お味噌とシソが合う。
ホントは日本酒飲めれば最高だね(笑)

あと、地魚三貫で、
ダンナとコレが何だアレが何だ?と話していたら、
若い店員さんが声掛けてくれて
すぐ魚の種類を教えてくれたのは良かったかな~グッド

こういう地元の回転寿司で当たりだったのは別府の「亀正くるくる寿司」♪



それからフラワーラインを通って房総半島最南端の野島崎灯台へ。

ん?何かフラワーライン全然フラワー感ないなぁ。。

で、灯台が近くに見えてきた瞬間、
ココ前来たよね??パート2泣き笑い泣き笑い

ま、そりゃそうだよね~;
房総回るって言ったらこういうとこ行くよね;;


DSC04019.JPG

この日は灯台は中の工事してたみたい。
前にも上ったことあったし、
敷地を軽くぷら~っと回っただけで次の目的地へ。。足跡



ココは完璧行ったことない白間津花畑~花
(お花の業者さんが地植えして切り花販売してる)

DSC04043.JPG
お花畑にバックの海がウリ♪


・・・って、あれ??何かお花少なくない?

とりあえず覗いてみようとお花畑を歩いていたら、
観光客のおばちゃん達がお店の人に「今年お花少ないのね~!」
と話しかけてる。
お店のおばちゃん、「12月が寒かったから、今年は遅いみたいなの」と。。

え~、何だ~~ぁ泣き笑い
河津ずらしてこっち来たのに、房総も今年は同じ状態かぁ。。;
何せ、10年前のドライブガイド本見ただけで決めちゃったもんでね、
千葉の開花情報は全然ネットで調べてなかったわ。。雫


DSC04034.JPG
       何かすんごい丸い私(泣笑)

まとまって咲いていたのは一部だけだったよ。。残念。。ショック



その後、いくつか道の駅を回ってから、
念願のお初の木更津アウトレットへGO~音符

わ~、ココめっちゃ広くてびっくり~~~!!

DSC04056.JPG

こんな綺麗で大きくて駐車場無料ってサービス良いわぁ!目がハート
横浜のアウトレットなんて、辺鄙であんなちっこくてもお金取るもんね;
入間ですらお金取るし~;;


で、面白かったのが、この↑の写真にも載ってる
手前の金属製のもの!

DSC04052.JPG

パラソルヒーターだって!
ガス火で上の辺りがあったかいのね~目
こんなの見た事なくて便利だけど、平日って人いないから
あちこち点いてるのもったいないような;


スタクリやらnikoやら回って、
nikoで秋に買い逃した薄手のシャツワンピだけゲット星

2点で20%オフしてたけど、他に欲しいものがなく。。
ダンナに無理に買うな、と言われたので、半額+1点で10%オフでお買い上げ。
ちゅか、この日着てたダウンとかもまだ在庫あってさ;
ココで買ってりゃ更に20%オフだったし失敗
ま、仕方ないね;;

スタクリはB品も売ってて良いなぁ。。
リネンのジャケット、ボタンが取れかけなだけで2,000円って!
いや、そんなの自分で付けるから!って感じ。
でも残念ながら、手持ちのジャケと色が似てるのでやめときました。。


すっかり暗くなっておなかも空いたので、
アウトレットのフードコートで夕飯~食事


DSC04060.JPG

「利久」の牛たん定食と「日本橋天丼 金子半之助」の江戸前天丼☆

やっぱり利久の牛タンは柔らかくて美味しいね~スマイル
仙台で食べたのは極だったけど、普通のでも十分肉厚で美味い!
逆に極はうちらにはちとしつこい;

天丼はまぁ、出来上がりまでずいぶん時間掛かって、
牛タンの方を2人で食べ終えちゃったよ。。わからん
からりと揚がっていててんぷらのボリュームあり。
味は美味しいんだけど、
結構甘めのタレとゴマ油で揚げてあるところがちと飽きる。。
うちら夫婦は2人で半分こしてぎりでした;



帰りに高速のジャンクションで間違え;、
久々に横浜方面回って帰ることになったけど、
ちょうど毎時50分からのベイブリッジのライトアップに遭遇~きらきら


DSCF6152.JPG

工場夜景と雰囲気ばっちり。

横浜の街中はごみごみしてるけど、
夜の高速でビルの間を走ると
とても未来感があってなかなか圧倒されます。。



と、のんびりドライブを満喫出来た一日でしたウィンク






おまけハート(手書き)

DSC04017.JPG

工事中のチーバくん、大量発生(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.24 01:21:27
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.