☆ALOHA MAHALO☆

2010/06/11(金)16:54

ソウル旅行グルメ編・その1 ~明洞餃子(ミョンドンキョジャ)~

ソウル旅行記・10年5月(37)

ショッピングネタの次はグルメネタにうつりま~す。おいしいものがイッパイの韓国 何を食べようか、迷っちゃいます。その中で、どうしても行きたかったお店に 初日の夕飯を兼ねて行きました。お店の名前は明洞餃子(ミョンドンキョジャ)。 ここの餃子は日本の餃子とは違って、ニラ饅頭みたいなものです。 『マンドゥ』と呼ばれるもので、ま、つまりは饅頭ですね。             お店は明洞に2店舗あります。どちらも食事時は大混雑してます。             地元の人にも観光客にも人気のお店です。             メニューは4つしかありません。その4つ全てがひとつ7000ウォン。             私たちの旅行時は1000ウォン=75円だったので、             一品525円均一でした。安い             これがマンドゥ。このボリューム             味もグッド。ただ、最近ニンニクから遠ざかっている私には             ガツンとくる味ではありました。             デート前には食べないほうがイイです。             私は3つある麺の中からコングクス(豆乳スープの冷たい麺)             をオーダーしました。             韓国では夏によくこの豆乳スープ麺をいただくそうです。             この麺がまたすっごいボリュームで~。             スープの中に豆腐一丁がくずされて入ってんじゃないのってくらい。             おいしかったですけど、大食いの私が食べきるのにスゴク苦労しました。             (おいしかったので残したくなかったんデス)                          ごはん(麦や雑穀が入っているようでした)とキムチもついてきます。             豆乳スープとごはんもイケましたよぉ~。             麺はこのほかに看板メニューのカルグクス(鶏がらスープ麺に             ワンタン、野菜、ミンチがのっているもの)、ビビングクス             (キムチのような赤い辛いソースであえた麺)があり、             まわりのテーブルを見てみると、辛い麺のビビングクスを             食べている人が多かったです。この日は夏日で暑かったからかな?                          お店では韓国語しか通用しないけれど、メニューは4つしかないし、             それにメニューには日本語が書かれているので、オーダーは             指でメニューを指せば。             お会計はオーダー時にします。先払い方式です。             7000ウォン均一なので、計算もカンタンでした。             食べ終わって外に出ると、すっかり暗くなっていました。             おなかイッパイになって幸せ~。             デスガ、大事なことをすっかり忘れていました。             明日の朝にチマチョゴリや宮廷衣装を着て撮影してもらう             写真アルバム作りの予約をスタジオに入れていたことです。             出発前までプチダイエットしていたのに、こんなに喰っちゃって             努力が水の泡ではないのぉ~。             もう、食べちゃったから仕方ありません。             ホテルまでの道、地下鉄2駅分を早足で歩いて帰りました。             明日の朝、顔が腫れていないといいんだけどぉ~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る