2674247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ALOHA MAHALO☆

☆ALOHA MAHALO☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(8)

セミナー&イベントのお知らせ

(2)

築地場外市場めぐり・16年2月

(4)

箱根温泉旅行 14年12月

(5)

東京ディズニーリゾート・13年11月

(12)

伊勢神宮参拝記・13年8月

(15)

夏5パスポートでTDL・13年7月

(6)

三峯神社参拝記(奥秩父)・12年6月

(3)

ハワイ旅行記・12年5月

(50)

江の島・両参り日記 12年2月

(8)

シャスタ&SF旅行記・11年9月

(32)

ソウル旅行記・10年5月

(37)

秩父二社めぐり・10年1月

(15)

高尾山トレッキング・09年10月

(17)

信州パワスポツアー・09年8月

(23)

屋久島旅行記・09年4月

(45)

シャスタ旅行記・08年12月

(50)

ハワイ旅行記・07年11月

(52)

金運神社参拝記(富士山)

(9)

ハワイ旅行記・07年2月

(51)

旅行の思い出

(7)

KAT-TUN

(434)

キスマイ・舞祭組

(13)

マイ・ライフ

(544)

スピリチュアル・ライフ

(218)

風水生活

(128)

☆バグア風水☆=ヨーロピアン風水

(28)

エンジェル・ライフ

(15)

クリスタル・ライフ

(13)

リコネクション

(4)

DINING OUT

(298)

MY KITCHEN

(226)

♪ヤム・ヤム♪(うまうま!)

(152)

スイーツ大好き!

(148)

お買い物♪ お買い物♪

(69)

ケーキつくり教室(ABC)

(52)

ガーデニング・植物と花

(217)

♪Music, Musique♪

(71)

かわいいものたち

(60)

韓流大好き♪

(17)

I LOVE HAWAII

(93)

ハワイアン・インテリア

(8)

ALOHA CAFE

(40)

ALOHA BAKERY

(34)

阿羅哈麺麭店(アロハベーカリー)

(3)

きれいなお姉さんになるぞ♪

(17)

ダイエット!

(18)

ニュース

(21)

東京ディズニーランド・16年10月

(7)

(4)

お気に入りブログ

遠野ふるさと村に行… New! ちゃげきさん

女性の医師開業試験… New! ただのデブ0208さん

枕を変えました。 New! naomin0203さん

盛りすぎチャレンジ… New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

コメント新着

悠々愛々@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17) いつも応援ありがとなし。 昨日は、生前…
ただのデブ0208@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17)  今年も、お世話になりました。来年もよ…
ただのデブ0208@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17)  おはようございます。従来のオミクロン…
悠々愛々@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17) あけまして おめでとうございます。 今…
ただのデブ0208@ Re:オリンピック、無視が一番の抵抗手段♪(06/17) 明けましておめでとうございます 今年も…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年06月12日
XML
今回のソウル旅行の宿泊ホテルは明洞(ミョンドン)と東大門(トンデモン)の間に位置する
乙支路4街(ウルチロサーガ)にあるベストウェスタン・プレミア國都(ククド)ホテル
ホテルランクは以前のソウル旅行で宿泊した韓流スターの結婚式などによく使われる
新羅(シイラ)ホテルなどの最高クラスの次のスーペリアクラスになります。

照明器具街にある国都ホテル


          このホテルがある場所はソウルの照明器具街で、日本でいうと昔の秋葉原、
          浅草周辺の問屋街の雰囲気があり、平日の昼間は働く人で大にぎわい、
          でも夕方6時を過ぎたらほとんどのお店が閉まり、
          日が暮れる頃は暗く静かぁ~な街に変身します。
          なので夜、明洞から歩いて帰る時はちょっと怖いかんじがしました。
          上の写真は地下街に入る階段から中央に見える國都ホテルを撮っています。

国都ホテルロビー



          ロビーは2階にあり、3階まで吹き抜けています。
          白が基調のモダンなインテリア。このロビー階にネットが使えるPCが
          2台ありました。

国都ホテル1218号室


          私たちが宿泊したのは12階の1218号室。
          リニューアルしたばかりとのことで、新しく清潔なかんじでした。

シンク&バー


          洗面用シンクはトイレ&バスと別になっていて、バーコーナーにありました。
          ここのトイレはウォシュレット。これって韓国のホテルじゃかなり珍しい。
          ここで韓国のトイレ事情を申しますと、
          水洗トイレに使ったトイレットペーパーを流してはいけないんです
          台湾でも同じでしたねえ。しょんぼり
          理由は水洗事情が悪く、すぐにつまってしまうからだそうです。
          なのでトイレにはどこにでもクズ箱が設置してあり、
          そこに使った紙を入れます。これって最初のころは慣れなくて、
          つい流してしまって~。あっかんべー
          日本はインフラが整備されている国だなあ、と実感する瞬間です。

ルームアート1


          ベッドの頭上にあるアート。絵があるよりお洒落なかんじ。スマイル

ルームアート2


          ベッドサイドと反対側にあるライティングデスクの上にはこんなアートが。

ルームアート2アップ

          アップにすると人がいることがわかります。
          お部屋を守る小人さんたちかな?ウィンク

国都ホテルからの眺め1


          朝、部屋の窓から見える風景です。
          正面に見える山が北岳山。この山、やたらに気になりました。
          その理由は景福宮(キョンボックン)に行ったときに何となくわかりましたよ~。
          この山の下に政治を司ってきた宮殿の景福宮があります。

          中央上部の緑の中に黒っぽい屋根が見えるのが宋廟(チョンミョ)。
          宋廟はお墓ではなく、李氏王朝の王と王妃を祀っているところで
          祭礼が執り行われているところだそうです。
          そばに景福宮と対を成すように建てられている昌徳宮(チャンドックン)があるよう。
          今回の旅では景福宮しか訪れることができなかったのですが、
          次回はぜひこの宋廟と昌徳宮に訪れたいなあと思っています。
          滞在時の朝に北岳山と宋廟の屋根を見ているうちに、
          わりと近いうちにまたソウルに来るような気がしてきました。
          呼ばれているかしら~?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月14日 00時43分39秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.