182242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月03日
XML
テーマ:私の投資法(109)
今日新生銀行からメールがきてました。

 振込手数料実質無料回数の一部変更について

以前、5回使えていたのが3回になりました。
そして、今回は

 3回 -> 1回

に。
7月から実施らしいです。
(告知は5月にあったらしいですね。見落としてました)

で、感想。

 使えない、、、。
 この銀行はこれが売りだったのに、、、。

新生銀行はいろいろ金融商品出してがんばってます。
けど、あまり買う気になれないんですよね。
というのも、制限が多くて、リスクが高いので。
ぱっと見、利率はそれなりにいいんです。
しかし、途中解約とかがしにくいことがあったりします。
(下手に解約すると損をします)
もちろんその説明は弱めで小さめ。
(これはどの金融機関でもいっしょですけどね)

なので、私の場合は自分で直接運用する方がいいんです。
といっても必ず儲かるわけではないですよ。
(むしろ負けてる、、、)
でも、失敗しても自分の責任なので納得できるし、すぐに引き返せるので。

リスクの説明という意味では、金融商品取引法で説明は長くなりました。
けど、形式的ですから。
わかりやすく要点だけ言ってくれればいいんですが、すべてをもらさず言うことを重要視してますよね。
お客が理解してようとどうでもよいんです。
まず全部言う。
そして、サインさせる。
これが会社として重要なだけですからね。


と、ちょっと話がそれました。(すみません。)

てなわけで、あまり新生銀行の金融商品には惹かれないのですが、この

 振込手数料実質無料 (キャッシュバックってこと)

は魅力的でした。
株式口座への入金などいろんなところで使わせてもらってたのに。
月3回あればまだ問題なかったんですけどね。
1回だとちょっと使えないですよね。

なので、解約かなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月03日 12時57分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[株・為替など投資ネタ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Aki!

Aki!

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

☆☆渋谷100円ゲーム… watervalleyさん
Bクワドラントへの道 バルドゥビーダ人さん
河童の徒然日記 河童cfgさん
Cafe de M_M Athensさん
Not Religion But … 夏樹2004さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.