4049446 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2016.01.24
XML
不登校の問題は、個人差があります。

ですが、私自身の経験と多くのカウンセリングの結果、解ってきたことがあります。
私なりの見解ですが、良かったら、ご参考までに読んで下さいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

十数年前、小6の娘が、突然原因不明の発熱。
色んな病院へ行っても、微熱が下がらず、結果、それ以降学校に行けなくなってしまいました。

当時の私は、とにかく学校に行かせることが解決だと思い、先生と連絡をとり、カウンセリングにも通い、娘を学校に行かせる為の、ありとあらゆる「不登校児にやってはいけないこと」をやっていました❗(笑)

本人の「学校へ行きたい。」
という言葉を丸々信じていたのです。

ですが、いくらがんばっても、一向に体調は戻らず、それどころかますます悪化していきました。
朝起きれない。
ずーっと寝ている。

そりゃそうです。
心と身体が裏腹だったんですよね。
娘の心は本当はしんどくてしんどくて、身体はもう限界だったのです。

ところが当時の私は、その事が全くわかっていませんでした。


前の日の夜は
「明日は行けそうな気がする。」
と言って、ランドセルに教科書を入れる。
でも、翌朝布団にくるまって起きてこられない。

この繰り返し。
「いいよ。休んで。」
と言う私は、
トイレの中で泣いていました。

そして、毎朝、学校に連絡することが私にとって大きな苦痛となって来るのです。
それは「怒り」を伴ってしまいます。
「なんで行けないの?」
「なんで私を困らせるの?」


はい。完全にマイナスのスパイラルです。

そんな時、広島の深層心理の師匠と出会ったのです。
泣きそうになりながら相談すると、先生は大笑いして、

「娘さんはあなたの思う通りになっているだけ。」
とおっしゃいました。

ビックリしました。

「あなたが心配すればするほど、あなたはマイナスのイメージを持ちますね。
人は思った通りに成るのですよ‼」

「ましてやあなたのその『思いの力』は普通でないし、娘さんのキャッチ能力も普通でないですよ。」

「思い込みを外し、『信じて待つ』❗」

この瞬間から、私は何か心の中で扉が開いた感じがしました。


その後、師匠の教えを乞い、様々な心理学の学びを経て、自分なりに不登校の問題の一番の解決は何かと言うところに到達しました。

それは親がマイナスの思い込みを外し、子供のありのままを受け入れること。

心の底から(ここがめちゃくちゃ大事!)
「これでいいのだ」
と思うこと。

親が幸せであること。(ここは、もっと大事!〰(^-^))

これにつきるのです。

私が変わると、娘は変わりました❗

親の心が変わると、子供の心も変わるのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

rblog-20160125085514-00.jpg

今正にお子さんの不登校の問題に直面している親御さん。

どうぞ、自分の思い込みを外してください。
「学校に行かなければならない。」
「学校に行かなければ、幸せになれない。」
全て思い込みです(笑)

道はひとつではありません。

そして子供は100%お母さんが大好き。
お母さんが思うようになりたいのです。

ですので自分にとって本当は学校が辛いところであるにも関わらず、
「学校に行きたい。」
と言ってしまうこともあるのです。

お母さんが苦しむと
「お母さんを苦しませている自分」を嫌い、許せなくなります。
存在したくなくなります。

その結果、悲しい結末になることもあるのです。


どうかどうか、ご自身を癒して、ご自身の思い込みを外し、ニコニコ笑顔の親子に戻りましょう。

皆さんの幸せを念じています~(^o^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.30 18:17:06
[心理的スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.