4061265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みえちゃん☆@ Re:翡翠の行方◎(03/06) 昨日はとてもいい日でしたね~♪ この写真…
心の風@ そうですよね!! すごい分かります。 話すだけで、半分以…
2017.05.10
XML

以前のブログ「なりたい自分がわからない人」(2017/4/25)
からも繋がっています。

自分軸を持つことはとても大切だと、これまでずっとお伝えして来ました。


それは具体的に、どういうことかというと「自分の氣持ちを大事にすること」なんですね。



ところが、その「自分の氣持ち」がよくわからない方もおられます。
よくわからない場合もあります。


さてそんな時は、どのように考えれば良いのでしょうか?


そのときは、まず、「自問自答」してみてください。



例えば、友だちにあるセミナーに誘われた。
家族の用事と重なっている。

どうしたら良いか。

「その用事とセミナー、どちらが大事か」

自分のなかで比較するのです。

「どちらが大切か」
「どちらがワクワクするか」
「どちらが好きか」

このことが「内観」。

「魂に聴く」
「潜在意識に聴く」
「おなかに聴く」
「へそに聴く」
等とも言いますね。

色んな先生方が、色んな表現でおっしゃっていますが、これは全て同じことなのです。

「本当の自分はどう思っているのか」
「自分軸はどう思っているのか」
ということです。


「お友達に悪いから。」
「せっかく誘ってくれたから。」
「人から良いと言われたから。」


だいたいがこのような、相手のことを考えすぎてわからなくなることが多いです。

それは「自分軸」ではなく、「他人軸」。

このことをしっかりと把握しておきましょうね。

そして、「NO」ということを恐れずに。
ここも、大変重要だと思います。


rblog-20170425133819-00.jpg
画・佐川治奈

(今日は5月満月。
ウエサク祭。
鞍馬山の天狗さんの画ですよ~\(^o^)/)

~~~~~~~~~~~

私にも、つい先日このようなことがありました。

魂に従わず「他人軸」で動こうとすると、てきめんに「こら❗」
って後ろの人に怒られました。

それは身体に出てきたり、
強烈なサインがあったりしますね。

「もう、ええかげんわかってるやろ❗」ってね~(((^_^;)

そして、天命に沿った動きをしようとすると、あっという間に、その症状は収まる。

嘘みたいに。

どんだけ分かりやすいことか。



ありがとうございます~(⌒0⌒)/~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.10 20:05:53
[心理的スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.