スピリチュアルカウンセラー Raiのblog

2021/04/03(土)13:53

【今何が起きているか〜カバールの崩壊】

オススメ(190)

3年ほど前からご縁をいただきましたYASUKA・上田先生ご夫妻。 何度かご夫妻の「ワクワク楽ちん講座」に参加させていただきました. 今日の講座は特別講座〜〜 なんと!(@_@) 「今何が起きているか〜カバールの崩壊」 じゃじゃじゃじゃ〜ん!! 行ってまいりました。  上田先生ご夫妻は、これまでも「ワクワク楽ちん講座」を通じ、日本全国津々浦々に出向いて、 宇宙のはじまりや、宇宙戦争、地球の歴史、闇の勢力、レプティリアン、ドラコニアン、、 私達が知り得ない様々な事を膨大な資料をもってお伝えくださいました。 初めて講座を受けた時に、それらの膨大な資料に大変感動しました! 並大抵の努力では叶いません。 完成資料の何十倍もの資料に目を通して、それから一つずつ丁寧に、精査されているに違いないからです。 今回の講座は特別講座です。 今、この目まぐるしく嵐のように変化する時期。 正に今起きている様々な事柄について、情報を収集、精査し、とても分かりやすくまとめて下さっています。 私は、これらの資料はあくまでも上田康清(ヤス)先生の精査のもとにまとめられていることを踏まえつつ、 ヒーリング等を通じてお客様から知らされていること、 天から下りてきていること、 ネットを含めて様々な情報源から得ていたこと、、、 でも本当はどうなんだろう? といった事柄について、ハッキリと自分自身で理解して確信したことがたくさんありました。 日本人はこのアセンションにおいて、とても大きな役割があります。 それは私の直感を通じてもそのように感じています。 ですので、より多くの人により早く目覚めてほしいのです。 目覚める、というのはまず「識る」ことなんですね。 これまでもお伝えして来ましたが、アセンションとは「意識の変容」であり、 その第一歩は、今まで「信じてきたこと」が嘘であり、私達は「洗脳」されていた、ということに氣づくことなんですね。 そのことは一昨年から雷ゼミでも、その都度何度かお伝えして来ました。 大切なことだから。   講座の資料を、上田先生ご夫妻の了承を得てシェアさせていただきます。 どのように捉えるかは、あなた次第です。 良かったらお読みくださいませ。   http://yaska.moo.jp/cbhoukai1.html 上記の資料はほんの一部ですが、 アセンションに向け、ライトワーカーの皆さんが、今後、洗脳から目覚めた方々にご説明しやすいようにと、 また、まだ目覚めていない方々が耐性をつけて、スムーズに目覚めるようにと、 日々変化する膨大な情報を精査して、上田先生が寝る間も惜しんで作成して下さったものです。 しかも多くの方にシェアしてくださいと、無償で公開してくださっています。 さすがライトワーカーのリーダー、宇宙の長老シリウス。(笑) 頭が下がります。 それほど多くの皆さんの目覚めを急いでいるという事です。 誠にありがとうございます。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ■全ての資料はこちらからご覧になれます。 http://yaska.moo.jp/cbhoukai1.html 宇宙の誕生から銀河系でのETの争いの歴史、そして 地球創世から人類誕生の秘密、真実の人類史まで💡壮大なストーリーを分かりやすいイラストで解説してる資料です。 http://yaska.moo.jp/syoupeijionnessenokikan.html 全国で講座も開催されてます。 http://yaska.moo.jp/index.html (*特別講座は今回が最終回となりました。) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ もちろん、この資料を通じて、皆さんご自身が自分の頭でしっかり考えて理解してくださることが大前提です。 あくまでも上田先生の「まとめ」であり、 このブログにしても「私の考え」です。 皆さんには、そのように「情報」として受け止めていただいて、何卒ご自身の頭でじっくりと考えて情報として「選択」してくだされば、幸いです。 お互いに認め合い、無駄な争いなく、お伝えいただけることを願います。 もうすぐ、真実が明らかになるでしょう。 その時、先に識っていると(耐性をつけていると)パニックになった方々を支えてあげられますよね❤ また、とても大事なのは。 「識ったあと」 です。 「識る」 「受け止める」 「自分で考えて、判断する」 これまでもお伝えして来ました。 また、お伝えしていきます。 マイナスなエネルギーを発生させないようにね。 あとはワクワクしかないんやからネ 〜\(^o^)/ *〜関連記事〜* ・「洗脳を解く」(2020/2/9) ・「闇から光へ」(2019/9/23)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る