スピリチュアルカウンセラー Raiのblog

2023/02/09(木)10:16

【縁(えにし)と自由意思】

つれづれ(200)

明日1月14日は、母の一周忌です。 95歳でした。 もうそんなに時が経ったのか、まだそれだけしか経ってないのか‥‥。 時間感覚がかなりヘンテコになってます。 私の場合、今ではもうはるか以前のことに感じています。 というのも、この一年はかなり濃く、様々なことが起きたから。 本当に、激動でした〜。(まだまだ激動中ですが) ‥‥‥‥‥‥‥ サロンの片付けもしながら、時々実家の母のお部屋の片付けもしています。(ほとんど姉がしてくれています。) 先日、古い写真が出てきました。 私の知らない父と母の写真。 若かりし頃。 新婚旅行(?) 結婚式。 私は10人兄弟の8番目で、生まれてこのかた、母といえば「肝っ玉母さん」の京塚昌子のように(知ってる?)ふっくらしている姿しか知りませんでした。 父も同じく「寺内貫太郎一家」の小林亜星のような体型。 祖父が中国から父を連れて来日し、母と運命的な出会いをして結ばれ、私達が産まれました。75年ほど前のこと。 10人も産んでくれて、いえいえ、10人産もうと思ってくれて、ありがとう。 10人育てることは、肉体的にも経済的にもどんなに大変だったことでしょう。 魂はこの世に降りる前に決めていたと言うけれど、やはりやはり、宇宙はヒトの「自由意思」を尊重するのです。(ここ、とっても大事です!!) 大まかな「脚本」はあれども、私達の人生は私達自身が決めていくのです。 だから人生は、面白いんですよッッ〜 \(^o^)/ ちなみにその「脚本」が「宿命」と言われます。 宿命は変えられないけれど、「運命」は変えられます! ロールプレイングゲームのような感じかもしれません。 大まかな「あらすじ」は決まっているけれど、分岐点では自分の意志で「決める」。これが「自分軸」。 両親を思うとき、 つくづくその「決心」「選択」に改めて感謝しかないです。 人生は自分の思ったとおりに成る。 人生は自分のチカラで切り開いて行くことが、できるのです!! お父さん、お母さん本当にありがとう❤父は45年前に亡くなったので、母親は長い間一人でした。 実質結婚生活は30年にも満たなかった。 それも毎日休みなく働いていたので、二人の時間はほとんどなかったのではないかと思います。今頃二人、天で仲良くしてると思います。やっと会えたね。 それにしても、お父さん、なんとイケメンなこと〜\(^o^)/ ありがとうございます❤ *〜関連記事〜*・「天寿」(2022/1/18)・「布引の滝〜母の滝」(2020/9/15)・「お雛様のお話」(2020/3/3)・「決めるのは自分」(2020/1/28) ・「宿命と運命」(2011/8/11)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る