307803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2018.03.11
XML
カテゴリ:徒然草を読もう
第十五段
「 いづくにもあれ、しばし旅だちたるこそ、目さむる心地すれ。そのわたり、ここかしこ見ありき、ゐなかびたる所、山里などは、いと目慣(めな)れぬ事のみぞ多かる。都へたよりもとめて文やる、「その事かの事、便宜(びんぎ)に、忘るな」など言ひやるこそをかしけれ。さやうの所にてこそ、万(よろづ)に心づかひせらるれ。持てる調度まで、よきはよく、能ある人、かたちよき人も、常よりはをかしとこそ見ゆれ。
寺・社などに忍びてこもりたるもをかし。」

現代風訳
 どこに行くのであれ、しばらく旅に出るのは、目が覚める心地がする。旅先で滞在している場所の近くを、あちこち見てまわり、田舎、山里などは、見慣れなものがとても多い。都へ、「あの事この事、便宜に執り行え。忘れるな」など書き送るのはとても楽しい。旅先では、あらゆることに感覚が豊かになる。携帯している道具類まで、よいものはよりよいものに思え、能ある人、容貌の美しい人は。いつもよりさらにその良さが増して思えるものだ。
 寺や神社にお忍びで籠るのも、面白い

四つ葉さくら四つ葉
旅行先での非日常、面白いのは時代を問わないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.24 05:26:25
コメント(0) | コメントを書く
[徒然草を読もう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.