307528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2018.08.25
XML
カテゴリ:徒然草を読もう
第百九十一段
 「夜に入りて物のはえなし」といふ人、いと口惜し。万(よろづ)のものの綺羅・飾り・色ふしも、夜のみこそめでたけれ。昼は、ことそぎ、およすげたる姿にてもありなん。夜は、きららかに、はなやかなる装束、いとよし。人の気色(けしき)も、夜のほかげぞ、よきはよく、もの言ひたる声も、暗くて聞きたる、用意ある、心にくし。匂ひも、ものの音(ね)も、ただ夜ぞ、ひときはめでたき。
 さしてことなる事なき夜(よ)、うち更けて参れる人の、清げなるさましたる、いとよし。若きどち、心とどめて見る人は、時をも分かぬものなれば、ことに、うち解けぬべき折節ぞ、褻(け)・晴なく、ひきつくろはまほしき。よき男の日暮れてゆするし、女も、夜更くる程にすべりつつ、鏡とりて、顔などつくろひて出づるこそをかしけれ。

現代風訳
 「夜に入ると物は見栄えがしなくなる」と言う人は、たいへん残念である。様々な物の美しさ・装飾のさまや・きらびやかな行事も、夜の方がすばらしく見えるものだ。昼は簡素で、地味な姿をしていてもよかろう。夜は、きらびやかに、華やかな衣装が、大変よい。人の姿形も、夜の明かりに照らされ、立派な人はさらに立派に見え、声も暗い中で聞くと、つつしみ深い声が、心惹かれる。楽器の音も、夜こそ、ひときわ素晴らしい。
 これといった事も無い夜、夜更けに参った人が、清楚な様子をしているのは、大変よい。若い者同士、お互いに気をつけて相手を見る人は、時に関わらず相手を見るものだから、ことに、気を許しがちな場面でこそ、日常の場か、公式に場かに関係なく、身だしなみは整えたいものだ。いい男が、日が暮れてから髪を濡らして調え、女も、夜が更ける頃そっと退出して、鏡を取って顔などつくろって再び座に戻るのは、趣深い。

四つ葉葉四つ葉
「夜目遠目笠の内」。
仄暗いバーではダンディー3割り増し。

夜の出来事は、翌日お日様の下で、検証しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.25 07:00:21
コメント(0) | コメントを書く
[徒然草を読もう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.