307091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2021.02.06
XML
カテゴリ:覚書
​昨日の話題の「四方僧伽さんに寄付をする」
Syncable​に飛びます。
キャッチコピーは
未来を作る人を、たすける人になろう。
知る、寄付する、広める。シンカブルの自由な支援のカタチ。


雪がどっさりたっぷりある石狩当別です。
この雪が、雪解け水が大地を潤し石狩川に流れ石狩湾へと降ります。

コロナ禍、水のない西ケニア・ンディワ小学校の児童のために水タンク設置をめざします。
このような寄付募集を見ると、雪のまま西ケニアに運べたらと想像します。
まあ、運んでいる途中で溶けて蒸発してしまうわけですけれど・・・。
欲しいのは「綺麗な水」。交換手段としての「お金」が中立ちをしてくれる。

誰かが何かを切実に望んでいることを、知る、寄付する、広める。
支援のカタチはその時その場でできることを、かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.06 08:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[覚書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.