1443021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天コミュニティBlog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 旅行&日記&成果・NEWS | 6月の誕生花と花言葉 | 9月の誕生花と花言葉 | 12月の誕生花と花言葉 | 1月の誕生花と花言葉 | パソコン,HTML,副業 | 2月の誕生花と花言葉 | 3月の誕生花と花言葉 | 7月の誕生花と花言葉 | 8月の誕生花と花言葉 | 4月の誕生花と花言葉 | 5月の誕生花と花言葉 | 楽天で購入した商品 | 栃木県 鬼怒川温泉 | ファッション,美容,香水,インナー | 群馬県 伊香保温泉 | 家電,AV,カメラ,PC,家具 | 気になる記事 | 神奈川県 湯河原温泉 | 食,健康,日用品,インテリア,雑貨,寝具 | 10月の誕生花と花言葉 | 福島県 飯坂温泉 | 11月の誕生花と花言葉 | 趣味,本,娯楽,庭,アウトドア,スポーツ
2009.02.23
XML
カテゴリ:パソコン,HTML,副業
自分のサイトから、ちがうページにリンクをはる。
他のサイトにリンクをはる。
画像にリンクをはる。こんなとき・・・

<a href=""></a>

を使ってみましょう!


=""」には、リンクしたいページのURLをいれます。
「~」には、リンクであることがわかる言葉や画像をいれます。


たとえば・・・
楽天広場

(「<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/">楽天広場</a>」と入力)


これをクリックすると、楽天広場のページがでてきます。
このように「<a href=""></a>」をつかうと、自サイトや他サイトにリンクをはることができるのです。


■とっても便利な「target="_blank"」属性もつかってみよう。

この属性をつかうと、リンク先のページを新しいウィンドウで表示することができます。

ということは・・・
楽天広場のページを閉じると、自分のサイトがまた表示されます。
自分のサイトをまた見てもらえる可能性が、グ~ンと高くなるのです。

この属性が活躍するのは、たとえばアフィリエイト。
自分のページからお店のページを見てもらいますよね。

自分のページが常に表示されていると・・・
「お店のページを残しつつ、自分のページからまた新しいページを開いて比較する」
なんてこともできるのです。

楽天広場


(「<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/" target="_blank">楽天広場</a>」と入力します)

a href="」と「target="_blank"」の間には半角スペースを忘れずに。



■画像のはりかた

画像をはるタグは<img src=""> です。

=""」の間には、画像を保管してある場所の住所、つまり画像のURLをいれます。

これを「<img src="">」の「=""」の間にいれてあげれば、
画像をはることができるのです。


■画像にリンクを張る

リンクを張るタグは<a href="リンク先のURL">~</a>です。

画像にリンクを張りたい時は<a href="リンク先のURL"><img src="バナー画像または画像のURL"></a>です。


20.gif


<a href="リンク先のURL"><img src="画像のURL"></a>



※画像にリンクを張ったときに表示される枠線を消したいときは
border="0"を入力するとこのように枠線がとれるのです。


<a href="リンク先のURL"><img src="画像のURL" border="0"></a>



■画像に文字を回りこませる

文章を画像のヨコにキレイにもってくるには、どうしたらいいのでしょう。

ここで、またまた「align」属性をつかってみましょう。
今回は、属性値に「left」か「right」を入れてみます。

入力ソース
<IMG SRC="~.jpg" align="left">このように画像の回りにいくつも段落を表示する事ができます。alignは非常に役に立ちます。



20.gifこのように画像の回りにいくつも
段落を表示する事ができます。
alignは非常に役に立ちます。


入力ソース
<IMG SRC="~.jpg" align="right">このように画像の回りにいくつも段落を表示する事ができます。alignは非常に役に立ちます。



20.gifこのように画像の回りにいくつも
段落を表示する事ができます。
alignは非常に役に立ちます。



■画像の縦横にスペースを空ける

次の例をみてください。

回りこみこのように画像の回りにいくつも段落を表示する事はできます。alignは非常に役に立ちます。わかりやすいように画像にラインを表示しています。今回は画像にわかりやすいように、ふちどりをつけてあります。


(「<IMG SRC="~.jpg" align="right">このように~ます。」と入力)


このように、通常の状態では、画像と文章がかなりくっついて表示されます。
この画像と文章の間にスペースを空けるとどうなるでしょう?

ここで、「hspace」「vspace」属性をつかってみましょう。
hspace」はヨコの間隔を、「vspace」はタテの間隔を調節できます。


「<IMG SRC="~.jpg" align="left" hspace="20" vspace="10">このように~せんか?」と入力します。

回りこみこのように画像の回りにいくつも段落を表示する事はできます。alignは非常に役に立ちます。今回は画像にわかりやすいように、ふちどりをつけてあります。すると、このように「ヨコ20」「タテ10」のスペースがあきました。上の例と比べると、すっきり見やすくなったとおもいせんか?


すると、このように「ヨコ20」「タテ10」のスペースがあきました。
上の例と比べると、すっきり見やすくなったとおもいせんか?

この方法は、日記に画像をのせたり、アフィリエイト画像に説明をつけたり
するときにとっても便利なのです。ぜひ利用してみてね。


■テーブルの背景に画像をつける

今回つかうのは、「background=""」属性です。

この属性は「table」はもちろん、「td」にも設定できます。
tr」には基本的に設定できません。


=""」部分には画像のURLを入れます。

table」に
background」を設定:
★文字や文章を入力★


入力ソース
<table border="5" width="200" height="267" background="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0000122333/98/
imgb9317367h94jq7.gif"><tr><td>★文字や文章を入力★</td><tr></table>



テーブルの背景に画像をはりつける場合は(ソースの)
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0000122333/98/
imgb9317367h94jq7.gif" width="200" height="267" alt="絵画">

青色に表示されているところは、使用しません。


[サイトマップ][楽天市場][Home]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.27 14:25:57



© Rakuten Group, Inc.