385074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日光霧降高原 ペンション レスカルの「新・レスカル通信」

日光霧降高原 ペンション レスカルの「新・レスカル通信」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レスカル

レスカル

Category

Recent Posts

Favorite Blog

しあわせのたね* blackcat3さん

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

古田です@ Re:2018年 レスカルのクリスマスケーキ予約受付中です!(12/09) 生クリーム苺サンド5号1つ ミックスキッシ…
Lulua@ Re:機関車トーマス 誕生日 キャラクターケーキ(09/25) トーマスケーキのオーダーはできますでし…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2011年02月15日
XML
カテゴリ:スノーシュー
 今日は、奥日光 戦場ヶ原スノーシューハイキングのガイドの日です。
中禅寺湖湖畔の「レークセンター ひたちや」の企画するスノーシューツアーのガイドを手伝っているのです。

 朝、どんよりと曇っていましたが次第に空が明るくなってきました。

 今日参加するゲストの皆さんに、簡単なレクチャーを行った後、戦場ヶ原の三本松茶屋で、ゲストの皆さんのスノーシューをバスに積み込みます。

 スノーシュー
 こちらがスノーシューです。
 雪の上でも歩ける非常に便利なアイテムです。見た目より軽く、技術的にも難しいことはありません。

 スノーシュー
 さっそく、スノーシューを装着し、フィールドに出発です。
 歩き始めてまだ5分ほどですが、写真ではもう皆さんベテランの様です(笑)。

 スノーシュー
 天気が回復してきたため、男体山も非常にきれいに見えてきました。
 戦場ヶ原は一面雪で真っ白で、ゲストの皆さんは、グリーンシーズンとの風景の違いに驚いていました。

 奥日光 スノーシュー
 スノーシューでは、時々、こんな天然の滑り台で遊ぶこともあります。
 皆さん、子供に戻って歓声を上げながら滑り降りてきます。スノーシューでは、転んでしまったり、雪にはまってしまった方が一番楽しそうにしているので不思議です(笑)。

 スノーシュー
 雪に覆われた湯川です。大雪のせいで水量もおおく、透き通っています。水面と雪に、太陽光が反射しとても綺麗です。

 奥日光スノーシュー
 後半、スノーシューでのウォーキングになれてきたので、急斜面を斜めに歩いたり難しい斜面にチャレンジ。せっかく参加していただいたのですから、ちょっと「苦労」していただかないともったいない。

 湯滝
 沢山歩いたゲストの皆さんにご褒美です。
 ゴールで、雪化粧の美しい湯滝が出迎えてくれました。
 皆さん、一様に感激しながら、それぞれ記念写真を撮影していました。

 皆さんのおかげで、事故やけがもなく、無事楽しいツアーをすることができました。
 ありがとうございました。
 お疲れ様でした。

 本日のガイドは、日光霧降高原レストラン&ペンション レスカルでした。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



日光霧降高原レストラン&ペンション レスカル 公式HP
韓国語DAUM版ブログ「日光旅行ガイド」
韓国語NAVER版ブログ「日光:ペンション レスカルの日光旅行ガイド」



twitter
Nikko_Lescale





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月15日 12時07分06秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.