|
La vie avec les fleurs
http://keiko-ikebana.com 四季の花のある生活をご紹介しています。 4season's lifetime with flowers After the wedding at Ivory Cost, Geneva, Paris, London, Singapore and now in Japan! Enjoy 4season's flowers with me! all copyright reserved by keiko-ikebana.com 結婚してから象牙海岸王国、スイスのジュネーブ、フランスパリ、イギリスのロンドン、5カ国目のシンガポールから、日本に戻りました~! パリ日仏文化会館初代いけばな講師を務め、OECDのいけばな講師、アイルランドとイエメンには、日本政府からいけばなデモンストレーションとWorkshopをするために派遣されました。 パリで入会したいけばなインターナショナルの2012-2016本部理事となり、フラワードリームでの子供達のいけばなデモや、いけばなの展示などを通じて、いけばなを日本の誇る伝統芸術であり、身近に日常的にいけるものだということを広めることに少しは、貢献できたかな?と思います。 2011年の未曾有の東日本大震災がきっかけで、人の役に立つ仕事がしたいと思い、RKK JAPAN株式会社を立ち上げました。 2015年には、中小機構坂路支援部のシンガポール出展のブースを統括。 現在、静岡県、静岡市、ミラサポの専門家にもなり、コンサルタントをしております。 RKK JAPAN 株式会社 http://rkkjapan.com ______________________________ 連絡先 email: fleursfleurs@icloud.comにてお問い合わせください。 Please contact by e-mail : fleursfleurs@icloud.com お問い合わせは、メールにて Contact: e-mail:fleursfleurs@icloud.com Blog (http://plaza.rakuten.co.jp/lesfleurs/) ウエブサイト(http://keiko-ikebana.com) https://www.facebook.com/lesfleursdekeikoyoshino/ https://twitter.com/fleursfleurs *************************************************************** いけばなを広める活動 文化庁の派遣員 2012年から2016年 Ikebana International本部広報理事、ウエブサイト理事 新宿区と千代田区の生涯学習支援者バンクに登録 草月流師範 英語、フランス語に対応いたします。 詳しくは、 http://keiko-ikebana.com 写真、記事を無断で使用しないでください。 使用する場合は、かならず、ご相談をお願いいたします。 また、リンクを張るだけや営業目的のコメント、書き込みは、削除させていただいています。あまりにもしつこい場合は、当局に報告をさせていただきます。よろしくご理解のほど、お願いいたします。 RKK Japan 株式会社 内 フルール花のある生活 http://keiko-ikebana.com email:fleursfleurs@icloud.com
テーマ:花のある暮らし・・・
カテゴリ:Ikebana
ロンドン時代と東京でのいけばなの活動を応援してくれた長男が、白血病のため4/10に32歳で亡くなってしまいました。とても悲しいです。早稲田大学の留学生のイベントを準備や写真撮影で支えてくれたり、マルニ木工ショールーム、プラスショールームでのWorkshopのお手伝いなどずっと一緒に頑張ってくれました。
2年の闘病生活の間に、生きるんだと頑張った息子のことを誇りに思います。私たちの息子に生まれてくれてありがとう。誇りに思います。 ![]() ![]() ![]()
Last updated
2020.04.27 09:41:15
コメント(0) | コメントを書く |
|