206503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HOYA!HOYA! ラケットハウスレッツプレイのショップ情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.02.03
XML
​​​​​カスタムバランスインソールを使用して1ケ月がたちました。
まずはパフォーマンスアップの観点からの感想です。
人それぞれ足の形があり、また本人でも左右差があります。市販のシューズではサイズ、足幅(2E,4E)などのタイプで選択できるようになっていますが、インソールだけは万人に合わせて無難なつくりになっています。(モデルによってはスペアのインソールがついている場合もあります)
自分はとりあえず、アウトドアコート用のシューズにインソールを作成したのですが、インドアコート用のシューズは既成のインソールのまま使用しています。履き比べてみたら、違いは一目瞭然で、テニスの動きはカスタムバランスのほうは、ぶれなく安定感があり、動きに対してロスがありません。
スプリットステップからの一歩目、サイドに振られた後の切り替えし動作がスムーズです。
一度履いたらもう手放せない・・・。
既成のインソールのほうは踵の安定がなく、グラグラで動きのロス感が大きいです。シューズの履き方やシューレースできっちり締めてもやはりシューズの底の部分の空間は詰められない感じです。プレイしていても気持ち悪い。
「やはり土台が大切」です。
この土台(カスタマイズしたインソール)こそが「カスタムバランス」です。
こだわる競技者へお勧めする、​​勝つためのギアです!

​まずは自分の足を診断してみませんか?
ラケットハウスレッツプレイでは足の無料診断実施中です!




​​


​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.03 17:26:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.