290940 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さんず@LFS

さんず@LFS

Category

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

好きこそものの上手… HIROSHI.Mさん
REAL★CREAZ… リアクレさん
やのぶん雑記 やのぶんさん

Free Space

設定されていません。
June 15, 2011
XML
カテゴリ:バスタックル
ultimate8
既に発売されてますが、皆さん当然、お買いになりましたね?ウィンク

今回からシーズナブルパターンを夏、春、秋冬と3回に分けて同じ湖で解説するという企画です。


大昔のビデオでもシーズナブルパターンは解説されていましたが、今回の夏に関しても前回はここまで的確な解説では有りませんでしたので、並木さん自身も進化しているって事が分かりますね。(みんな昔は若かった・・・)


おっと、確か昔は「シーズナブル:seasonable」でしたが、今回は「シーズナル:seasonal」と若干表現が変わっていますね。


今度、表現の差を本人に確認してみることにします。


そのシーズナルパターンは本編をじっくり見て、参考にして下さい。


さて、今回は水中映像もありますが、水中映像に対する並木さんの解説が殆ど無いので、バスのレンジや目線、ストラクチャーとの距離なんかを観察すれば、バスに対する理解度は一段と深まるのではないでしょうか?


作中でも触れていますが、ベーシックなパターンで十分な釣果が引き出せます。


極端な話、別にO.S.Pのルアーでなくても可能と言う事を並木さん自身が体現してくれています。


10年基準とは言いませんが、長く参考となる作品である事は間違いありません。


バスフィッシングのレベルを上げたい、もう少し踏み込みたい、そんな人にお勧めです。


  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2011 12:45:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バスタックル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.