695069 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

安心生活研究室

安心生活研究室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

生活全般

(12)

季節のトピック

(13)

(10)

食べ物

(12)

農業

(11)

美容・健康

(12)

ナチュラルクリーニング

(3)

家づくり

(20)

おすすめの詩

(3)

おすすめの本

(5)

私生活

(4)

七五三

(6)

育児

(1)

家族旅行

(0)

ナチュラルオーガニックスローライフ

(0)

目次

(0)

エネルギーについて

(0)

日記/記事の投稿

2006年06月27日
XML
カテゴリ:おすすめの本
久しぶりに、予告を変更して、今日は本の紹介をします。

なぜかといいますと、今日のテーマにするつもりであった、「電磁波」について調べていたところ、あまりにいろいろな意見や研究結果があるために、もう少し調べる必要を感じたからです。

良い内容をレポートするために、もうしばらく、お待ちください。


ということで、今日は、私の書棚から1冊、いや、2冊、本を紹介したいと思います。

地球家族地球家族

この本は、親友の誕生日に、親友から私に贈られたものです??

     素敵なアイディアですよね!

     自分の誕生日に、友人にプレゼントをするなんて!!

話題になった本なので、みなさんもご存知かもしれません。

世界30ヶ国のごく平均的な家庭のプライバシーが、写真とインタビューで描かれています。

屋外に全ての家具・家財を出しての家族の集合写真。

先進国のあまりの所持品の多さと、途上国の所持品の少なさ。

子どもでもわかる、貧富の差。

そして、大人でもわかる、幸福と裕福さは比例しないという事実。

なんども、なんども、開いて眺めたくなる1冊です。

そして、その続編。。。

地球家族(続)地球家族(続)

『地球家族』では陰に隠れてしまった、本音を話そうとしなかった女性に焦点をあてて作られました。

未だ、多くの国では女性は男性の前に姿を見せようとせず、また、口を聞こうともしない。。。

そのために、女性だけのクルーで行われた取材の旅。

1つ、1つの家族がより丁寧に取材され、描かれています。

家庭の問題、国の問題、女性達の夢。。。

いったい自分はなんなのか、考えさせられる1冊です。


自分の中の常識、自分の中の世界の狭さを認識させられ、多くを学ぶことができたのは、豊富な美しい写真のお陰もあったのかもしれません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月28日 00時36分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[おすすめの本] カテゴリの最新記事


フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.