079262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボチボチ開業した司法書士エーデルの日記

ボチボチ開業した司法書士エーデルの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

エーデルlichtfreude

エーデルlichtfreude

コメント新着

エーデルlichtfreude@ Re:違うときには(08/27) かがやき4168さん 数字を示して、シミ…
かがやき4168@ 違うときには 納得されるまで説明しておいた方がいいで…
かがやき4168@ Re[1]:日記の内容と関係ありませんが。。(04/26) エーデルlichtfreudeさん >かがやき4168…
エーデルlichtfreude@ Re:日記の内容と関係ありませんが。。(04/26) かがやき4168さん いえいえ;「開業」…

カレンダー

April 26, 2009
XML
カテゴリ:司法書士関連
私の内容証明郵便の話ですが、これは、いわゆる「取引の分断」とは、時系列が微妙に違うのです。

いわゆる典型的な取引の分断の事案では、取引の分断前の最終取引から現時点に至るまでに、消滅時効の期間が経過していますが、取引の分断後の新たな取引の最終取引日から現時点までは、消滅時効に必要な期間が経過してはいません。

ところが、私の扱っている事案の場合、第一取引の最終日から、第二取引の初日までの間に10年以上あるのです。という訳で、第二取引の開始は第一取引の消滅時効の利益を放棄する意思表示ではない、第1取引の債務を承認する趣旨ではない、という一文を書き加えました。

参照

http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Hanrei/Kasikin/SKhanrei3.html

見たところ、このような事案について、そのものズバリは、私の読解力では、見当たらないような。。。

しかし、その貸金業者は、第一取引の最終日から第二取引の初日までに10年以上あいているというのに、第二取引の残債務額に、第一取引の残債務額を足して計算書を作っています。依頼者には、「支払わないで下さいね。支払いを待ってくださいとか、利息だけ払います、などと、おっしゃらないで下さいね。」と言い聞かせましたが。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 26, 2009 09:30:52 PM
コメント(4) | コメントを書く
[司法書士関連] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

favorite life ecoliveさん
司法書士による過払… 萩2696さん
Cueva de los Crista… Kiraranea・.◎.・さん
ピースとポチとAT… まりもらっこさん
身近な街の法律家「… 司法書士ヨコスカシンさん

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X