097793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.11.17
XML
カテゴリ:マレーシアの商品
以前に、ここで購入可能ないろいろせっけんを試していると書いてましたマイブーム。

http://plaza.rakuten.co.jp/lifeinmalaysia/diary/200710230000/

日常に使うものなので、その後、あきることもなく続けております。

日本では、洗濯せっけんに「そよ風」、お風呂用には水に浮く「Ivory」を使用してましたが、ここでは発見できず。。。
お風呂用ソープには、いろいろなソープを試すも、なんだか香りが強すぎるものが多く、WatsonやBody shopで購入できる刺激の少ないソープか除菌効果のあるDettolを主に使用。。。

そして、今回使い始めたアユベディックを主としたハーブ系のせっけん。コタラヤを中心に広がるJBのリトル・インディア(私が勝手に名づけました)で右往左往で探し求めたせっけん。

soaps


この写真にあるものは、バスソープとしてはすべておすすめ。パパイヤソープ以外のハーブ、アユベディックソープは洗髪も可能です(若のみ使用)。

この常夏の国、汗疹の予防、痒みをおさえるのにアユベディックは効果があるようです。今も買い足ししているのは、NeemとMedimixのせっけん。
MediMixのせっけんは、オレンジ箱に入ったサンダル(Sandal)とエラディオイル(Eladi oils)もあり、これは、染みに効果があるとのことで、こちらも使用中。。。

そして、主に洗顔用として試用したせっけんは。

パパイヤ・ホワイトニング・ソープ。

papaya whitening soap


この名の通りのホワイトニングを期待して使ったのですが、私には刺激が強すぎました。ほとんどのハーバル・アユベディックソープと同じく、泡立てて体になじませた後、(頭髪も含め)2~3分おいて、洗い流すとなっているのですが、このせっけんは、つけてすぐからピリピリとやけるような痛みを伴いました。この石鹸は、街のミニショップでもよくみかけますが、あまりお勧めできません。

トマト・ソープ

tomato soap


トマト入りのせっけん。箱をあけると、なんと形もトマトで、期待度は高かったのですが、水に溶けたときのおもいっきり着色料の赤い色と、強い香りが駄目で、なんなく落選。これもわりとみかけるせっけんです。

そして、そして。

今の私のイチオシは。。。

じゃじゃ~~ん。

goat milk soap


ゴート・ミルク・ソープ(山羊の乳せっけん)。

なんとクレオパトラも愛用、数々の映画スターも愛用したという山羊の乳製品。ゴート・ミルク60%にパパイヤとパイナップル成分を含んだ、この石鹸。なんだかひっそりとした薄桃色もいいことながら、ほんわかとした香りもよく、洗い上がりはしっとり。この石鹸を洗顔用に使うことでおちつきました。(もちろんボディにも使用可能)

が、問題は、JBのリトルインディアのショップでなかなかみつからない。。。

以前、購入したお店は、在庫切れ状態。

そこで、本日、いつものインド人のパン屋さんへいった際、2軒となりにある小さい小さい雑貨屋をのぞいてみて、はっけ~ん。
パパイヤとパイナップル入りのものはなかったけれど、同じメーカーのゴート・ミルク・ソープ。

これで、またしばらくは大丈夫。染みなしつやつや肌をめざして。。。

ちなみに、これらのせっけんを使い始めて以来、その効果を確かめるために化粧水等、一切使用してませんが、一つだけ守っているのは、せっけんはよ~く泡立てて、泡でゆっくり洗い上げる。リンスを充分に行う。これだけです。

これらのせっけんは、スーパーや大手のドラッグストアではみつかりませんが、インディアン系のミニショップでみかけるものが多いです。

マレーシアに遊びにこられる方。次のお土産に、こんな楽しいアジアン雑貨気分のせっけんはいかがですか。金額は、1~6RMです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.18 00:38:00
コメント(2) | コメントを書く
[マレーシアの商品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 リトルインディア等での石鹸は魅力的!   桜桃梅 さん
こんばんは桜桃梅です。

リトルインディア等での石鹸は魅力的ですね。

値段もお手ごろですね。

私も以前石鹸にはまり、洗顔用にヨルダン製の1,400円石鹸を愛用してました。

少し高いですが、きめ細かい泡立ちがたまりません。

今はお中元で貰った石鹸で経費節減です。

JBお土産には今度は石鹸にします~。




(2007.11.20 17:34:01)

 Re:リトルインディア等での石鹸は魅力的!(11/17)   TropicalLife さん
桜桃梅さん、こんばんは!。

ヨルダン製とはまたすごいですね。お値段も~。

JBのリトルインディアはすでに桜桃梅さんの庭化しているのでは?

このあたりの価格はまだまだいけるJBです。是非、香辛料とともにおみやげにどうぞ~。

ランドマークとトロピカルインの角からすぐの紫色のビル(3階がいろいろな雑貨売り場)にはじまり、コタラヤ前のシーク寺院を通りすぎて、交差点を真っ直ぐにいくと、すぐ左側にインディアンショップ。そのまたインディアンレストランの隣に別のショップ。ここが石鹸の場です。

その通りをそのまま進み、右折した先にあるインディアンのパン屋さんの2軒前にちっちゃな雑貨屋があり、ここもおもしろいものありました。

しかし、道順、これではわかりませんね。今度、インターネットで地図をさがしてみます。。。。。


>こんばんは桜桃梅です。

>リトルインディア等での石鹸は魅力的ですね。

>値段もお手ごろですね。

>私も以前石鹸にはまり、洗顔用にヨルダン製の1,400円石鹸を愛用してました。

>少し高いですが、きめ細かい泡立ちがたまりません。

>今はお中元で貰った石鹸で経費節減です。

>JBお土産には今度は石鹸にします~。
-----
(2007.11.21 02:56:44)

PR

Category

Comments

 toratoratravel@ よかったですね~ いや~よかったですね! また日記、更新…
 綾乃2001@ 復活! 日本語復活おめでとうございます。日本語…
 ERIATOSHI@ Re:日本語。復活。(07/01) おめでとう!!! NHKが見れなくなる…
 TropicalLife@ Re:もう復活???(06/09) のっぽまんさん こんばんは、 ご心…
 のっぽまん@ もう復活??? もう復活して日本語うてるようになりまし…
 TropicalLife@ Re:ご苦労様でした(06/09) 綾乃2001さん >なんかいろいろあったよ…
 TropicalLife@ Re:ご無沙汰です。(06/09) 桜桃梅さん konbanwa. >こういう時…

Favorite Blog

【おいらの2024年5月… 桜桃梅さん

A soft breeze GF-T1S16L4さん
とら日記 toratoratravelさん
sankyumie39 のっぽまんさん
Khabar baik! さとう… ERIATOSHIさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.