960019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レガシィ ライトマニア

レガシィ ライトマニア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/12/29
XML
カテゴリ:趣味
もうすぐ大晦日ですが、皆さんはどっちを見ますか?
K-1とPRIDEのことです。
それともやはり、紅白でしょうか?
私はというと、全部見れません(‐‐;)
大晦日は仕事なのです。
しかも、年越しも仕事中の予定…
そんな私の強い味方が東芝のRD-X5です。

DVDレコーダーを使い始めて2年、RD-X5を使い始めて1年ほどになりますが、
DVDレコーダーなしのテレビライフは考えられません。
すっかりビデオは用無しです。

RD-X5の前はパナソニックのDMR-E95Hを使っていました。
買い替えではなく、買い足しです。
今思えば、結構思い切った買い物でした。
DVDレコーダー2台体制でほくほくでしたが、しばらくして2台もいらんという
ことに気が付きました。w
3チャンネル以上同時に見たい番組が重なる事はまずないので、2チャンネル
同時録画が出来るRD-X5が1台あれば不自由しません。

パナソニックのDMR-E95Hはシンプルでとても使いやすいレコーダーでした。
購入してから説明書を開いたのは1、2回というほどで、ビデオよりも操作、
予約、設定等すべて簡単に出来ました。
録画の安定性と静音性も東芝RD-X5より上でした。
今はもう手元にありませんが…

それに対して、東芝RD-X5はなんと言っても多機能!
使い切れないほどたくさんの機能があり、説明書も分厚いです。
特にフォルダ機能・ごみ箱機能・タイトルごとのレジューム機能は、非常に
役に立つので、逆にないと不満さえ感じるほど便利です。
そんな訳で、次にデジタルチューナー内臓のDVDレコーダーを買う時も
東芝と決めています。

でも、その前に10年以上使い続けてるテレビ買い換えないと…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/29 09:47:44 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

こんとらB@ Re:壁コン交換!(10/12) 壁コン&プレートの組み合わせ、拙室と同…
こんとらB@ Re:ついに完成!・・・?(02/14) はじめまして! クリプトン&SWO-DXで検索…
L-tune@ Re[1]:デイライト追加!(03/15) jzx10053さん 書き込みありがとう…
jzx10053@ Re:デイライト追加!(03/15) こんばんは、ブログ見させていただきまし…
L-tune@ Re[1]:MINIネタ1発目!(01/30) impreswrxさん 書き込みありがとうござい…

お気に入りブログ

旧世紀レガシィ E-t… ハル_2000さん
あっしだけの日記★★G… マッシィーさん
今日も激ティン♪ 遊… 爺ぃさんさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.