959268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レガシィ ライトマニア

レガシィ ライトマニア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/09/23
XML
カテゴリ:車ネタその他
実は数日前にLEDウインカーは到着していたのですが…
とんでもない失敗をやらかしてしまいました( ̄▽ ̄;)


今回、私が注文したS25口金のバルブにはピンの角度が180度のものと150度のものとあります。
感の良い方ならもうお気づきでしょうが、このピンの角度を間違えて注文してしまったのです(--;)
レガシィのバルブは、角度が150度の方ですが、私が注文したのは180度の方だったのです。






いつものようにバルブの写真を撮った後、「さっそく取り付けだ~」と張り切って車の元へ…
電球バルブを外し、LEDバルブを付けようとした所「あれ、入らない?」「もしや…(黙考)」


「バルブ間違えたぁ~(ノ゚ο゚)ノ ぁぁぁぁぁぁぁ~(ToT)」


しばらくうずくまってしまいました。
何で確認してから注文しなかったんだと激しく後悔…


実はこんな感じの、確認せずに間違えたって事が結構あったりします。
例えば、パソコンのメモリを買ったら種類が違って使用できなかったりとか、このソフト安いなー
とか思って購入したPCソフトが、アップグレード版だったり(笑)
意外と? かなり、うっかり者だったりします(^^;)
ちなみにどちらも返品はきかなかったので、痛い勉強代になりました。


で、懲りもせずにまたもやっちゃったわけですが、今回の勉強代は2万円…
これはかなりキツイので、らいと兄弟さんにメールで相談したところ、何と交換してくれるという
返事を頂きました(^¬^)
これには、本当に感謝ですm(__)m


ただ、当然ながら、また最初から注文待ちなので、手元に届くのはまだ先になりそうです。
いや、でも本当に良かったー( ´ー`)フゥー…






ちなみに抵抗も既に手元にあります。
ここで、思わぬ時間が出来たので、抵抗にちょっと手を加えてみました。
抵抗は発熱するので、ボディの金属部に固定して放熱するのが理想なのですが、後ろのウインカー
は、金属部が露出してる部分がなくどうしようかと色々考えていました。
そこで、考えていたことがあったのでやってみました。


これが、元の抵抗です。


抵抗


これを、こうしてみました。


抵抗(改)


ヒートシンクを装備してみました(^o^)
これで、金属部に付けなくても放熱が可能になりました。
が、予想以上に巨大化(笑)
取り付け場所どこにしよう?(^-^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/09/23 10:21:31 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

こんとらB@ Re:壁コン交換!(10/12) 壁コン&プレートの組み合わせ、拙室と同…
こんとらB@ Re:ついに完成!・・・?(02/14) はじめまして! クリプトン&SWO-DXで検索…
L-tune@ Re[1]:デイライト追加!(03/15) jzx10053さん 書き込みありがとう…
jzx10053@ Re:デイライト追加!(03/15) こんばんは、ブログ見させていただきまし…
L-tune@ Re[1]:MINIネタ1発目!(01/30) impreswrxさん 書き込みありがとうござい…

お気に入りブログ

旧世紀レガシィ E-t… ハル_2000さん
あっしだけの日記★★G… マッシィーさん
今日も激ティン♪ 遊… 爺ぃさんさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.