408555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風が伝えた愛の詩

風が伝えた愛の詩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 21, 2013
XML
カテゴリ:帯 仕立て

試みに、帯を縫ってみました。

帯仕上げ01.JPG 

 

いくつかのポイントがあるなと見たので、そこだけは外さずに。

たとえば帯山? 腰にあてる△の部分から垂れは床まで とかね

縫い目が表から見えないように工夫して、折ってアイロンがけして縫って。。

根をつめてかなり丁寧目に仕上げて10時間~12時間

実質一日かかってない。

思ったよりずっと早くできた)^o^(

 

もう少し手を抜ける箇所がいくつかあることに気づいているので

今度はもう少し早くできるかもしれない。

 

自分で縫えるじゃん! ってことがわかったので、、

いい反物を狙いにふらふらと出かけてしまいそう・・・

オーとかクションとかつくところへ。。^^;

 

その前にもう少し練習してよ~

次はこれ。いきます^^

上は化繊。

これ↓は正絹。紬とは書いてないけど、かなりしっかりとした織物。

帯仕上げ用.JPG

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 21, 2013 02:24:04 PM
コメント(2) | コメントを書く
[帯 仕立て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:縫い仕事(02/21)   よぅべぇ(また別の名前考えます) さん
りりぃさん、スゴイ!
どんどん着物の奥地に踏み込んで行ってますね~。

化繊の帯、前にアップされていたのと色の印象が何だか違います。
もっとピンクが強いと思っていましたが、今見るとオレンジの部分も多い感じ…。

で、遂に正絹も縫われるのですね…。
夏場だと手の汗が気になりそうだし、今がチャンスかもしれません。
ガンバレ~(^^)/ 
(February 21, 2013 10:50:48 PM)

Re[1]:縫い仕事(02/21)   lilysnowdrop さん
よぅさま♪

よぅさんもやってみられたら、全然すごくないってのがわかります(笑)
帯はとても簡単。着物はこうといきませんが^^;

>化繊の帯、前にアップされていたのと色の印象が何だか違います。
こちらの色の方が実物に近いです。オレンジとグリーンイエローの色目が強いです。
化繊でよく燃えそうですがw 見た目皮チックな素材の部分と刺繍の部分と混じっていておもしろいんです。

怖いから先に化繊をやりましたが、化繊の地は硬くて針が通りにくい感じでした。糸目に針をくぐらせるようにやらないと針が折れそうでしたw 正絹の方がまだ柔らかいのかな。しばらくシューハイカで落ちついてできないのが悔しいです。一日休み欲しいです。。

>夏場だと、そうですね。手に汗握るかスペルのでしょうか^^;

がんばりますです。ありがとうございますです。 (February 21, 2013 11:09:47 PM)


© Rakuten Group, Inc.