408545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風が伝えた愛の詩

風が伝えた愛の詩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 25, 2014
XML
カテゴリ:歳時記
昨日の高校。

席を変わって男女3人でお喋りに夢中。

「お静かになさいませ」

なんて言っていても一向に静まる気配なし。

ここは、と思い、すうーっと息を吸い込んで、彼らを静止すべく、落ち着いた声で言ってみた。

「これ、あなたたち、席を変わってまでお喋りしているのはどういうこと」

ここまで普通。そのあと、

ダメよ!と、いうはずが、声になってでてきたのは、、、

「だめにゃ!」

あれ、まあ。

爆笑。だめにゃ。だめにゃ。だめにゃ。

3人口々にまねをして、効き目なし!

私は、だめやんと言おうとしたのか、なんでこうなるのか刹那の自問自答。
ただただ、他のみんなに申し訳なかった。

あずきを叱る時がおおよそこんな感じで、

だめにゃ と使っている私。
ネコにはネコ語で叱る方が伝わりやすいとでも思っているのだろか。

元々威厳などないけど、だめにゃはだめにゃよ。

正しい日本語を使いましょう。

面目ない。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 25, 2014 09:03:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[歳時記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.