040761 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しい休日のおすすめ デート&家族でお出かけ

楽しい休日のおすすめ デート&家族でお出かけ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

楽天カード

2012年01月07日
XML
カテゴリ:休日のすごしかた

 前橋初市まつり、2012年1月9日開催!

前橋三大まつりの一つである初市まつりは、六斎市として毎月4と9の日に開かれた

日用雑貨や生糸の市が起源と言われています。

厩橋(現在の前橋)城主、酒井重忠侯の時代から始まった伝統ある行事です。

だるまやさまざまな縁起物の露店約600店立ち並び、買い求める人たちでごった返します。

買い手の値切る声と露店商との威勢のいいやりとりが深夜まで絶えません。

このやりとりを聞いているだけでも楽しめます。
 

当日、10:00~21:00まで、無料おまつりバスを運行

詳細は・・・ http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p002642_d/fil/h24hatsuichi_kiseizu.pdf

 

 

お焚きあげ

古だるまのお焚きあげは、役目を終えた古だるまを浄火するための儀式で、
その浄火にあたると福の神が宿ると言われています。
例年、1月9日10時頃から八幡宮境内(本町二丁目)にて行われます。

 

 


渡御の儀

メイン会場となる本町通り東和銀行憩いの広場に設置された仮宮に
八幡宮の「市神様」を移すために「渡御の儀」が行われます。
「市神様」の御神輿が八幡宮を出発し、木遣りや大獅子、華龍太鼓などを連ね、
市街地を練り歩きます。

 

 

露店

国道50号線本町通りを中心に、だるまや縁起物などの露店約600店が並び、
だるまを買い求める人や露店商の威勢のいいかけ声で熱気に包まれます。

 

 

 

フリーマーケット

午前10時から午後8時。立川町通り歩道でフリーマーケットが開催されます。
 

 

日  程:2012年1月9日

時  間:午前10時~午後10時

開催場所:群馬県前橋市本町(国道50号線(本町通り)及び中心商店街)


無料駐車場:グリーンドーム前橋第5駐車場(シャトルバス運行あり)

交通規制&駐車場PDF http://www.city.maebashi.gunma.jp/653/654/p002642_d/fil/h24hatsuichi_kiseizu.pdf



アートグルーミングスクール Art grooming school

Facebookページも宣伝

イーココロ!クリック募金





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月07日 17時00分24秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.