822089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あなたにリンク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.10
XML
今日、友人とランチバイキングに行きました(^^
アツアツのお味噌汁にネギとワカメを増量して席に戻ろうとした時、駆け回っていた子供に衝突されました。
危ないなぁ~と思って注意していたおかげで、味噌汁をこぼすことはなかったのですが・・・。
一言いっておこうと
「お子さんから目を離すと危ないですよ」
と、お母さんに声をかけました。

そこで信じられない言葉が!
「怖いおばちゃんに怒られるからコッチおいで」
ですって。

コーヒーを持っている人だっているし、うどんを持っている人だっています。
私が用心していたからこぼさずにすんだけど、味噌汁を頭からかぶってしまったかもしれません。

私が怖いおあちゃんでも別にかまわないけど、怖いおばちゃんがいなかったら食事するところで走り回っていいってこと?

頭にきてやけ食いしてしまった私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.11 00:59:01
コメント(10) | コメントを書く
[ピッコロ@ホモサピエンス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 なーんだかなー。   のりさん8646 さん
こんばんわ、はじめまして。
最近、子を持つ親に対して理解できない。
自分の子供さえ叱れない親が居るみたい。

自分の子が走り回っていてそれさえ注意出来ない親
に『こわいおばちゃん』なんて言われたんですか?

ひどいですね。そんな親に育てられた子がふびんでなりません。 (2008.01.11 01:46:23)

 Re:信じられない出来事   茶々 さん
今年も宜しくです!
いきなり凄い話で驚きました!(゜゜;)
なんちゅ~親だ!
でも…世の中そんな親が多いかもしれないですね(;-_-)
新しいバイトの女の子…平気でバイトをサボります。それも毎回親が電話して来るんです(=_=;)
自分の事なら自分で電話しろ!と皆で言ってます。
新しい子が見付かり次第クビ確実です!(人が居ないので…おバカさんでも我慢して使うしかない現状なので)
それにしても情けない親ですね。ピッコロさん偉い!
年末年始に茨城通過する時にピッコロさ~んと心の中で叫んでました♪聞こえた?(笑) (2008.01.11 01:53:44)

 *お返事*   ピッコロ・A・V さん
のりさん8646さん
>こんばんわ、はじめまして。
>最近、子を持つ親に対して理解できない。
>自分の子供さえ叱れない親が居るみたい。

>自分の子が走り回っていてそれさえ注意出来ない親
>に『こわいおばちゃん』なんて言われたんですか?

>ひどいですね。そんな親に育てられた子がふびんでなりません。
-----
はじめまして!ようこそ!いらっしゃいませ!!!

私も(すでに高校生とはいえ)子どもの親ですから、気がついた時はお互い様的な感覚で声をかけただけなのに・・・。
子供達の将来の為に、世の中に怖いおばちゃんが必要なら私立候補しちゃう!

嫌な気持になったけど、私がした事は良い事なんじゃないかと思っています。 (2008.01.11 03:01:44)

 *お返事*   ピッコロ・A・V さん
茶々さん
>今年も宜しくです!
>いきなり凄い話で驚きました!(゜゜;)
>なんちゅ~親だ!
>でも…世の中そんな親が多いかもしれないですね(;-_-)
>新しいバイトの女の子…平気でバイトをサボります。それも毎回親が電話して来るんです(=_=;)
>自分の事なら自分で電話しろ!と皆で言ってます。
>新しい子が見付かり次第クビ確実です!(人が居ないので…おバカさんでも我慢して使うしかない現状なので)
>それにしても情けない親ですね。ピッコロさん偉い!
>年末年始に茨城通過する時にピッコロさ~んと心の中で叫んでました♪聞こえた?(笑)
-----
こちらこそよろしくです!

嫌な気持ちになったけど、1つ良い事がありました。
私が馬鹿親にならないぞ!って思えた事。
反面教師ってやつですね(^^;
忠告はありがたく受け取ろうとも思いました。

茨城県通過ですか?
心の声は聞こえなかったけど、茶々さんが通ったのかと思うと嬉しくなります。
我が家は県北の海沿いです。
通過方法はJRの常磐線か国道6号線、もしくは高速道路でしょうか??? (2008.01.11 03:11:24)

 おはよう   enchan 携帯 さん
題名見て、どんな内容の日記かと思いびっくりしましたよ
よく話しに聞くバカ親!テレビ等でよくしてますが本当にこんな事を堂々と言う親がいるんですね
は~(ため息)
その親もそう言う育てられ方したのかしらね…
しかしピッコロさんはえらいですね
あたしはこう言う場面に遭遇しても親に注意する勇気ないでしょう
見習わなきゃ
(2008.01.11 06:58:17)

 アンビリーバボー   W.らっきー さん
こういう親ばかりではないと信じたいですが、確実に増え続けているのでしょうね。
危ないところを注意してもらって感謝しなきゃいけないところなのに、お礼どころかなんて嫌な言い方!
ほんと、信じられないですね。 (2008.01.11 15:18:56)

 あけまして   らん さん
今週から始まった観月ありさの「斉藤さん」って
ドラマが面白かったよ!
見てみて! 

今年もヨロシクねー。 (2008.01.11 15:29:59)

 *お返事*   ピッコロ・A・V さん
enchan 携帯さん
>題名見て、どんな内容の日記かと思いびっくりしましたよ
>よく話しに聞くバカ親!テレビ等でよくしてますが本当にこんな事を堂々と言う親がいるんですね
>は~(ため息)
>その親もそう言う育てられ方したのかしらね…
>しかしピッコロさんはえらいですね
>あたしはこう言う場面に遭遇しても親に注意する勇気ないでしょう
>見習わなきゃ
-----
退職したとはいえ乳幼児教育の現場にいたので言わずにいられませんでした。
あのお母さんはバカ親だったかもしれませんが、知らない人から忠告を受けるのが初めてかそれに準じた状況だったのでしょう。
とっさに出てしまった言葉なのでしょうけど、後からでも何かを感じてくれていればいいなあぁ~と思います。 (2008.01.11 22:26:58)

 *お返事*   ピッコロ・A・V さん
W.らっきーさん
>こういう親ばかりではないと信じたいですが、確実に増え続けているのでしょうね。
>危ないところを注意してもらって感謝しなきゃいけないところなのに、お礼どころかなんて嫌な言い方!
>ほんと、信じられないですね。
-----
私もあの言葉を聞いた直後は頭が空っぽになってしまいました。
やけ食いしても腹の虫がおさまらず、ブログに愚痴を書いてしまいましたが、皆さんに慰められて腹の虫がヤットおさまりました。
(2008.01.11 22:29:37)

 *お返事*   ピッコロ・A・V さん
らんさん
>今週から始まった観月ありさの「斉藤さん」って
>ドラマが面白かったよ!
>見てみて! 

>今年もヨロシクねー。
-----
あけましたねぇ~!

「斉藤さん」は私も見ました。
さしずめ私は「永山さん」・・・(^^;

今年も月一訪問がんばります!
らんさんとはもうすぐ5年の付き合いになりますね。
これからも末永くお付き合い、お願いいたします! (2008.01.11 22:34:08)

PR

プロフィール

ピッコロ・A・V

ピッコロ・A・V

フリーページ

お友達(キリ番・ゾロ番記録)


インコを犬・猫よりメジャーにする会


名付け親の記録


インコを犬・猫よりメジャーにする会出席簿


企画「会員様への手紙」


リンクのお部屋


鳥のオリンピック


イベント・かじるんです


インコの避難訓練


インコの救命救急


100の質問に挑戦(鳥用)


永山家のペット達


永山メーテルリンク


永山サン・テグジュペリ


サンちゃんの記録


ホロホロです


永山アンデルセン(2代目)


永山フランシス・バーネット


永山ル-シー・モード・モンゴメリ


永山アーサー・コナン・ドイル


永山 カレン・ケルベロス


ヤドちゃん・カリちゃん@オカヤドカリ


相談にのっちゃいます!


さしえについて(苺の母親さん)


豆苗の与え方(野菜嫌いの子さん)


獣医さんに連れて行くときは


おしゃべり(みさ吉10-28さん)


ぴっころ先生の乳幼児ランド


幼稚園入園作戦


赤ちゃんクラブ


トイレトーニング


教えてピッコロ先生!


幼稚園のお弁当


インコリスト


インコゲーム


ミュージカルセーラームーン


2004年1月3日11時 観劇レポート


2004夏公演イベント(5月3日)メモ


2004夏公演


2005冬公演イベント(11月3日)メモ


2005年1月9日11時


2005年1月16日13時(千秋楽)


私設!遠藤あどファン倶楽部


天然石とコラボ


小型犬ブリーダーの悲しい話


倉庫


古ページの倉庫


ぴっころさんの年表


翼を受け継ぐ物


インコの詩


音痴倶楽部


絶対音感への道


音痴倶楽部2(2007年~)


ぺットと楽しむ年中行事


1月~4月


香織ちゃんファンクラブ


香織ちゃん出演予定表


ぴっころさんのメモ帳


ぴっころさんのお出かけ用持ち物リスト


受験@一泊付き添いバージョンの持ち物


宿泊を伴う合唱コンクールの持ち物リスト


結婚式のお呼ばれ(出席)用


てくてくの必需品


入院の持ち物@ぴっころの場合ですが・・・。


都会に行く時


バスの旅で持って行くと良いと思うもの


結婚式のお呼ばれ用@2022年夏


毛皮反対同盟


痛み対策本部


3・11で被災して・・・。


怒りのゴミ箱


働く小1ママの夏休み対策


カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.