822023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あなたにリンク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.10.17
XML
カテゴリ:リハビリ日記
通院回数194(+3)回目でゴザイマス。

ただただ痛いです(T。T)
朝から痛くて仕事もパス!
寝込んでも痛くて寝ていられない。

気分転換に料理教室に行ってみましたが、先生の話が半分も耳に入らなかったよ。
レシピをもらてきただけのような気がする。
ちなみに今日教わったのは生鮭のホイル焼き@野菜いっぱい中華風です。

料理教室からK整形外科に直行。
チョッチ早めに行きました。

と言う事で16:30に受付。
いつもなら「リハビリ先にしますか?」って聞かれるんだけど、今日は「痛いんですか?」って聞かれてしまう。
本当に痛くて辛かったので、顔に出ていたのか・・・?
先に2~3人いたけど、それぐらいならリハビリを先にするほどでもないのかな?とか思っていると中待合室から呼ばれる。
中待合室に入ると椅子に座る間もなく診察室へ。
え?だって中待合室に呼ばれた時3番目だったよ?
何で先に???
軽くパニックを起こす。
先生に話したい事もマダ整理してないんですけど・・・。

痛くて診察で何話したかホトンド覚えていませんので今日は箇条書き。
・痛みの様子を聞かれる
   変化ないと言うより増大感あり的な事を報告。
・痛みも吐き気もある事を報告。
   お薬は継続使用になる
・胃は吐き気だけじゃなくて痛みもある。
   胃薬が追加になる
   痛みが消えないストレスかも?との事
   マジで痛み鬱になってしまったのか?
・先生がレントゲン室に行ったので看護師さんとチョッチ雑談。
   痛くて固まっていたせいか、コリも出て来たことを話す
丁寧に診察して貰った気がしますが、全く覚えていません(^^;
ただ、投薬治療継続が辛くて泣きそう(ついでに吐きそう)になりました。
だって、2週間我慢してお薬飲んだけど良くなる気配すらない。
また2週間我慢しろって事です(T。T)

最近、薬だけ出してごまかされている感がぬぐえません。
なかなか治らない患者なので先生もウンザリしている事でしょうけど、痛みが消えない私は更にウンザリです!!!

一度待合室に戻ってリハビリです。

今日は電気から。
苦手な看護師さん(ズキ~ン事件数回あり)だったのでかなり身構えちゃった。
パッパと電極を付けてくれたし、トットト電気も流してくれたので仕事が早いなぁ~と感心もしました。
仮名テキパキ系?(笑)
電気は5~6の強めでしたが、感じ方は弱め。
むしろ電気の痛みがあれば肩の痛みを忘れられるので痛いぐらいが良いのですが、なんか電気来てるかも?程度。
15分間、ボ~ッと過ごすので、ツイツイ悪い方へ悪い方へと色々考えてしまいMAXからさらに凹みました。
直らなくても良いです。
せめて小康状態に戻してください・・・涙
マジ泣きしそうになった時に電気終了。
電極を外しに来てくれた看護師さんはマッタリ系のお気に入りの看護師さんだったので、涙が落ちない程度にチョッチ復活。
痛みが強い事も分かってくれたみたいで「ユックリで良いですからね。」って声をかけて貰えたのでお言葉に甘えて痛みの出ないようにユックリ身支度を整えさせてもらいました。

電気の次は温めです。
電気から温めの場所に移動する時、ベテラン系の看護師さんに声をかけて貰って嬉しかったんだけど、ナンって言って貰えたのかを覚えていない(^^;
投薬治療継続でMAXに凹んだ気持ちが、痛みで凹んでいた時程度に復活したことは確か。
マッタリ系看護師さんが温めのパットを付けてくれました。
う~ん、マッタリ系だけあってパットの付け方もユッタリ(^^;
今日は吐き気と胃痛もあったし、前回(か前々回)に熱くて不快だった事もあったので今日はユッタリで良いやと思いました。
ただでさえ痛いのに温め痛なのか?黄昏痛なのか?と言う痛みが来て涙が出て来ちゃいました。
涙が落ちないように平静を取り繕っていましたが、終わった後でベテラン系看護師さんに「今日は辛そうだったねぇ~。」って言われちゃった。
確かに辛かったので否定はしませんでした。

待合室に戻ると会計も処方箋も準備していてくれていて椅子に座らなくてもお会計を済ませられて良かったです。
痛みでグダグダでしたが予想通りの530円だったので準備しておいた小銭で済ませられました。

車に戻ってチョッチ泣いた後は薬局に向かいます。
結構混んでいてドラックストアに行きたくなるレベルでしたが、痛くて買い物なんて無理!
暫く待った後で、呼ばれました。
痛くて歩き方がグダグダだったせいか「そちらの椅子まで行きましょうか?」って言われちゃった。
いや、ソコまでして貰うほどではありません。
だって薬局まで歩いてきましたから・・・(^^;
歩くと血行が良くなって痛みが軽減するって聞いたので半泣き状態で歩いて来たのです。
痛みの方は軽減はしなかったけど、増大もしなかったんですけどね。

お薬の説明は新しく増えたアシノン@胃薬の事。
痛みでボ~ッとしていたせいかあまりよく覚えていない(^^;
飲み方が複雑なので復習!
朝食後=トラマール25・ナウゼリン・アシノン
昼食後=痛かったら頓服のペオン・ムコスタ
夕食後=トラマール50・ナウゼリン
寝る前=アシノン・頓服(コリが辛い時用)のデパス
デパスは鬱にも効くそうなので痛みストレスにも良いかも?って思っちゃった。

薬剤師さんとの雑談タイムで「台風が来た時に痛みが酷くなって、台風は行ったけど痛みは残ってしまいました。」って言ったら薬剤師さん苦笑。
自分で行っておいてナンですが、名言(ってか迷言?)だと思うトコロです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.18 01:12:26
コメント(0) | コメントを書く
[リハビリ日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ピッコロ・A・V

ピッコロ・A・V

フリーページ

お友達(キリ番・ゾロ番記録)


インコを犬・猫よりメジャーにする会


名付け親の記録


インコを犬・猫よりメジャーにする会出席簿


企画「会員様への手紙」


リンクのお部屋


鳥のオリンピック


イベント・かじるんです


インコの避難訓練


インコの救命救急


100の質問に挑戦(鳥用)


永山家のペット達


永山メーテルリンク


永山サン・テグジュペリ


サンちゃんの記録


ホロホロです


永山アンデルセン(2代目)


永山フランシス・バーネット


永山ル-シー・モード・モンゴメリ


永山アーサー・コナン・ドイル


永山 カレン・ケルベロス


ヤドちゃん・カリちゃん@オカヤドカリ


相談にのっちゃいます!


さしえについて(苺の母親さん)


豆苗の与え方(野菜嫌いの子さん)


獣医さんに連れて行くときは


おしゃべり(みさ吉10-28さん)


ぴっころ先生の乳幼児ランド


幼稚園入園作戦


赤ちゃんクラブ


トイレトーニング


教えてピッコロ先生!


幼稚園のお弁当


インコリスト


インコゲーム


ミュージカルセーラームーン


2004年1月3日11時 観劇レポート


2004夏公演イベント(5月3日)メモ


2004夏公演


2005冬公演イベント(11月3日)メモ


2005年1月9日11時


2005年1月16日13時(千秋楽)


私設!遠藤あどファン倶楽部


天然石とコラボ


小型犬ブリーダーの悲しい話


倉庫


古ページの倉庫


ぴっころさんの年表


翼を受け継ぐ物


インコの詩


音痴倶楽部


絶対音感への道


音痴倶楽部2(2007年~)


ぺットと楽しむ年中行事


1月~4月


香織ちゃんファンクラブ


香織ちゃん出演予定表


ぴっころさんのメモ帳


ぴっころさんのお出かけ用持ち物リスト


受験@一泊付き添いバージョンの持ち物


宿泊を伴う合唱コンクールの持ち物リスト


結婚式のお呼ばれ(出席)用


てくてくの必需品


入院の持ち物@ぴっころの場合ですが・・・。


都会に行く時


バスの旅で持って行くと良いと思うもの


結婚式のお呼ばれ用@2022年夏


毛皮反対同盟


痛み対策本部


3・11で被災して・・・。


怒りのゴミ箱


働く小1ママの夏休み対策


カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.