101243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

チャオの国から~子育てな毎日~

チャオの国から~子育てな毎日~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

歌花

歌花

Calendar

Favorite Blog

画面の前のあなたに… ain-naiさん

バカボン一家のてん… かっちゃん(*^◯^*)さん
思えば遠くへ来た私 兎遊月子さん
natural life なちゅらりんさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
主婦戦闘記 in ITALY 管理人ニコさん
なしごん家の日々 ♪なしごん♪さん

Comments

ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/ia9q1au/…
さかな@ Re: 乙っす!!!!そしてあざっす!!!!!…
もっさり@ 酒池肉林wwwwwwww どうしよwwww 年上のお姉たまにおま…
ぺいん@ イッテーーー!!! マ-ンコの締まりが良すぎるのも問題だと…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.02
XML
カテゴリ:
今週の火曜日に、

娘が小学校に行かなかったということを聞いて、

早速、昨日、夫が幼稚園に話をしに行ってくれた。

どうして小学校に行かないのかということと、

気になる頻尿について。


そして担任の先生の話によれば、

娘が小学校に行かなかったのは、

勿論、先生が連れて行かなかったわけではなく、

娘が行きたがらなかったわけで、

その理由はどうやら、

トイレのことだけではないのだそうだ。

勿論、トイレのこともあるけれど、

言葉の問題もあるようだと言う先生。

娘は幼稚園の中で、唯一の外国人なので、

最初のスタートから、

常に言葉の問題は付いて回ってきた。

入園の時点では、

イタリア語はほとんど理解してなかったが、

それでも先生が驚くほどのスピードで成長し、

今まで、何とかクリアしてきたのだ。

だけど、ここに来て、

同い年の子供達の話すスピードも徐々に速くなり、

話す内容も難しくなり、

何よりも娘が一番戸惑っているのは、

皆がどんどん、

ナポリ語を話すようになってきたことらしい。

ナポリでは、ナポリ語という、

方言というよりも、

全く別の言語ではないかと思うような、

違う言葉が存在し、

私なんて、いまだに全然理解できないし、

実際、ナポリ語辞書なんて物が存在するくらいだから、

イタリア語とは相当異なる言語だと思われる。

それでも小さな子供達は、

イタリア語から話し始めるのだが、

小学校くらいからは、

日常会話にナポリ語がどんどん使われるようになり、

娘くらいの年齢でも、

もはやナポリ語を話し始める子は、

結構いるらしい。

そして、週一回行っているその小学校では、

小学生達がみんなナポリ語を話すようで、

勿論、やっとイタリア語が不自由なくなったばかりで、

まだナポリ語を全然理解しない娘には、

また新たな難問にぶつかったということで、

小学校に行くのがかなり辛いらしいということだ。

だから小学校に行く時には自然と頻尿になるわけで、

それを先生も心配していたということだった。

昨年の秋頃から始まった、

入学準備のお勉強の時間も、

娘にとってはかなりの苦痛のようで、

先生の言うことを、理解できないわけではないのに、

娘の方が、はなから受け付けないようで、

その時間になると、

大げさでなく2分おきくらいに、

トイレに行くのだそうだ。

先生は3年間、ウチの娘を見てきて、

娘の開放的で社交的で、明るい性格が、

こういう問題の為に内に閉じ込められてしまうことを、

何よりも心配だと言い、

だから無理に小学校へ連れて行ったり、

無理にお勉強に参加させたりしていないようだが、

かといって、このままでは小学校に行っても、

もっと問題が深刻化するのは目に見えているので、

どうにか解決法を見出さなければと言っていたようだ。

どうやら、そんな問題が起きてきているのは、

娘の様子を見ていて薄々感じていたけれど、

やっぱり直接、先生の口から聞かされるとショック…。

落ち込んでいる場合ではないので、

何とか問題を解決する方法を考えなければならないが、

こういう問題に直面するたび、

我が子に要らぬ苦労をかけていることを、

申し訳なく思えて仕方ない。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.03 06:32:35
コメント(8) | コメントを書く
[娘] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.