101235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

チャオの国から~子育てな毎日~

チャオの国から~子育てな毎日~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

歌花

歌花

Calendar

Favorite Blog

画面の前のあなたに… ain-naiさん

バカボン一家のてん… かっちゃん(*^◯^*)さん
思えば遠くへ来た私 兎遊月子さん
natural life なちゅらりんさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
主婦戦闘記 in ITALY 管理人ニコさん
なしごん家の日々 ♪なしごん♪さん

Comments

ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/ia9q1au/…
さかな@ Re: 乙っす!!!!そしてあざっす!!!!!…
もっさり@ 酒池肉林wwwwwwww どうしよwwww 年上のお姉たまにおま…
ぺいん@ イッテーーー!!! マ-ンコの締まりが良すぎるのも問題だと…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.22
XML
カテゴリ:
昨日、幼稚園から帰って来た娘が、

「明日は、幼稚園でピッツァ作りをするから、
 お家から、小麦粉とトマトを持って来るようにって、
 先生が言ってた。」

と言った。


そんなわけで、

今日、娘は幼稚園で、

初のピッツァ作りにチャレンジしたらしい。

当然のことながら、

「いつもと違う」ことをする時には、

大ハリキリの大盛り上がりの娘。

小麦粉とトマトを手に、

ハリキッテ、幼稚園に行きました。

どんな風なことになったかというと、

朝から皆で小麦粉をこねて生地作り。

そこにトマトを乗せて完成したピッツァを、

用務員さんが、

近くのピッツェリア(ピッツァ屋さん)へ持って行ってくれ、

そこで、更にハムやら、

モッツァレッラチーズやらがトッピングされて、

美味しく石釜で焼いてもらって、

幼稚園に持ち帰り、

それを、お昼ご飯に皆で食べたのだそうだ。
 

「どんな大きさのピッツァを作ったのか?」

と聞いたら、

皆それぞれ、思い思いの大きさのピッツァを作ったとのことで、

せいぜいが、子供の掌くらいの大きさだったらしく、

それを一体、何枚焼いたんだか知らないが、

ピッツァ職人さん、ご苦労さまでした。


子供達も大喜びだったらしく、

すっかりピッツァ作りはマスターしたつもりの娘は、

今度、我が家でピッツァの作り方を教えてくれると、

大いに張りきっていた。

間もなく卒園を控えて、

楽しい思い出ができて、

親も子も、嬉しい一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.23 05:35:28
コメント(2) | コメントを書く
[娘] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.