506367 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リオン&シモンのお部屋

リオン&シモンのお部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

リオン&シモン

リオン&シモン

コメント新着

今井慶松@ Re:鎌倉の桜~建長寺(04/09) 今井慶松 小森七郎
アイマス@ Re[3]:鎌倉の桜~建長寺(04/09) ハローキティさんへ
建長寺@ Re:鎌倉の桜~建長寺(04/09) 建長寺 鎌倉大仏

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

2007.01.28
XML
カテゴリ:etc…
    今日は専らパソコンの前で過ごしてしまいました。
    シーツとカバーリング類を洗濯機に放り込んでは、パソコンに戻り、干しては戻り、
    ご飯を食べては戻り…です。(;´▽`A``
    物欲の虜というか、今日は気になるものが多くて、いけませんです。
    
    今日ネットで買った物は掛け布団、ピローケース他のカバーのセット。
    レースの縁取りがある白いカバーです。
    前から考えていたものなので、一応衝動買いではないのよん。( ̄∇ ̄*)ゞ

    普通、お布団のカバーやシーツって、何年くらい使ったら買い換えるものなのでしょう?
    私は気づいたら10年以上使ってました。新しいものでも7~8年くらい。
    結構丈夫というか、破けたりほつれたりもしないので、別に支障ないのね。
    きっと、新品と比べたら、みすぼらしくなっているんでしょうね。


    カバーやシーツ類は、コットン100%にこだわる人が多いですけれど、私は逆にポリ
    エステル混紡のを探していたのでした。
    今使っているカバーも混紡なのですが、洗いじわができないので、とても扱いやすい
    のです。

    シーツの方はコットン100%、リネン100%のしか持ってなくて、それはもうシワが
    ね…。干すときに伸ばすのも限界が…。(;´▽`A``

    で、乾いてからアイロンを掛けるのですけど、いくら四角い布といっても、大物は結構
    やっかいなんです…。

    コットン100%の場合、よそのおうちではどうしているのでしょう?
    欧米人みたくアイロンが苦じゃないのかな。(妹が部屋をシェアしていた女の子達は
    ジーンズやTシャツにも必ずアイロンをかけていたそうです…。)

    混紡のシーツが欲しいです。( ̄∇ ̄*)ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.29 01:38:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.