082430 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Rainbow kids' English club&英語子育てサークルPeek-a-Boo

Rainbow kids' English club&英語子育てサークルPeek-a-Boo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

Avec Mes Enfants Barbara21さん
ゆかびんbinbinハウ… yukao0221さん
akane@ROOM あかぶ〜さん
Butterfly's Room みちょっこさん
絵本ブログ おひさ… mai3ehon4deさん
2006年04月08日
XML
カテゴリ:シュタイナー
所属しているシュタイナー教育を学ぶ会の仲間の一人が、阿蘇の山荘を買った
ので、みんなで遊びに行きました!

八角形のログハウスで、ものすごく素敵っ!!トトロのメイとサツキの家の洋館部分みたいな感じで、リビングとテラスと庭がつながっていて、開放的!

まずはお庭でバーベキュー。1才~小4までの子どもたちはすごい勢いで食べて、その後、ずーーーーーーーーっと遊び続ける・・・。

大人は、庭で食べて飲みながら、ずーーーーーーっとしゃべる。ハーブサラダや、生春巻きやらもあってすごいごちそうでした。(私は食べて飲むだけ・・・汗)

夕方まで延々とそうして過ごし、2階にあがって、プロジェクター(私も欲しい~~)でドイツのシュタイナー学校の授業のビデオを観る・・・。本で読んでもピンとこなかったことを映像でみて納得。説明してもわかってくれなかったぽーもやっと意味がわかって、感心してた・・・(けど、「金持ちの理想の教育」だとも言っていた。笑)

シュタイナー教育では、芸術を柱にしています。それは、図画工作や音楽をたくさんやるということではなく、すべての教科を芸術的に、音楽的に詩的に感覚的に学ぶのです・・・。算数でも理科でも、音楽や絵を描くことを通して学んでいきます。暗記もなく(暗唱はあります)教科書もテストもなく、エポックノートと呼ばれるスケッチブックだけ。このエポックノートが、本当に美しいんです・・・。

私も本当は、詩をシュタイナー学校に行かせたいのですが、熊本にはありません・・・ので、志を同じくする仲間と集まって、少しでもその世界にちかい時間を過ごせたら・・・とおもっています。

英語も少しでもファンタジックに教えたい・・・暗記ではなく、心から出てくる言葉としての英語を習得して欲しい・・・と思いますが、大手英会話スクールで染みついたメソッドからなかなか抜け出せません・・・が、それも、英語上達のためには必要なんだよな~。

山荘には、月に一回集まって、みんなで色んな遊び(山菜採ってお料理したり、テントをはって天体観測したり、水彩のにじみ絵をやったり、ろうそくを作ったり・・・)をすることになりました。楽しみです~!

この日は、泊まっていった人もいたけど、私たちは温泉にはいって(そう、温泉つきなんです)帰りました。詩は「帰りたくない~」と泣きながら寝てしまいました。

いい日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 07時59分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[シュタイナー] カテゴリの最新記事


プロフィール

gettsu2637

gettsu2637


© Rakuten Group, Inc.