足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2017/12/21(木)09:39

■薩摩まんてん@鹿児島中央 で 『薩摩の地鶏田舎そば』

その他地域(中国・四国・九州・沖縄)(75)

鹿児島でもフードコートのそばを食べてみた。 鹿児島中央駅近くのダイエーにあるお店。 【薩摩まんてん ダイエー中央店】 鹿児島市中央町10 ダイエー鹿児島中央店1F ホームページ 鹿児島の企業ながら、もともとは地元の人たちに讃岐うどんの美味しさを伝えたくて創業したそうで、レシートの店名には【讃岐まんてん】になっていたりする。 うどんメインながらもそばも扱っていて、気になったのが赤枠の品。 口頭注文して支払い、番号札をもらい、しばし待つ。 出来上がった受け取ってフリーの天かす投入。 その『薩摩の地鶏田舎そば』\650 後でホームページで確認したところ、 ”鹿児島は国内2位のそばの産地であり、昔より独特のそばの食文化がありました。地鶏からとっただし汁をベースに、鹿児島特有の甘い醤油で味付けしたスープで太いそばを食べる「さつま鶏そば」です。今では、残念ながら市内で、食べさせてくれる店は見かけなくなりました。  九州新幹線全線開通を機に、多くなると思われる観光客の皆様に、鹿児島でしか味わえない「この味」を思い出とともにお持ち帰りいただきたく、弊社では「さつま鶏そば」を復活させ、新業態「セルフそば 薩摩まんてん」を開業しました。” とのこと。 鶏肉の味がわりと濃厚だがちょっとしょっぱめ。薩摩そばらしさのある太麺はいける。 【特集:郷土料理のそば29】の鹿児島県の『薩摩そば』のPart5扱いすることにしよう。 ごちそうさまでした~ 【特集:郷土料理のそば】の一覧サイトはこちら。 ※ 鹿児島県のおそば屋さん巡りの履歴はこちら。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る