足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2021/10/30(土)15:49

■そばよし 神谷町店 で 『かきあげ天もりそば』

その他地域(港区)(277)

3店舗の立ち食いそばのミニ・チェーン店。1軒だけ未訪というのもなんだから行っておこう 【そばよし 神谷町店】 港区虎ノ門3-22-11  twitter 京橋店(新店)で書いた紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 170年以上続く日本橋の鰹節問屋【中弥商店】が経営する立ち食いそば屋で、1号店(本店:日本橋)がとても評判がよくて多店舗展開している。2号店として京橋に出店していたが、ビル側の都合だったか、昨年4月末に閉店し、5月に【笠置そば 神谷町店】跡地に神谷町店として再開。 そこが京橋店の移転扱いだったんだけど、今年の2月に再び京橋の地で新規オープンしちゃったから、この店の扱いはどうなっちゃったのかしらw 主に本店だけどテレビ出演も多く、タモリさんやマツコデラックスさんの番組でも取り上げられたこともある。 雑誌類でも立ち食いそば屋では最多の部類で、『蕎麦春秋 2012年5月号』や名著『ちょっとそばでも』や『立ち食いそば図鑑 東京編 』や『立ち食いそば名店100』や『立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編』や 『私の好きな年齢・男女別 東京立ち食いそば』や 『うまい蕎麦の店(首都圏版)』や『極上「東京立ち食いそば」』や 『極上「東京立ち食いそば」 2017年 06月号』や『立ちそばガール! [ イトウエルマ ]』などで紹介されている。 ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 店頭のお品書きは不十分。目安にする程度がいい。 入店して券売機で食券を買うのだが、頭上のお品書きをチェックしてからのほうがいいかも。 券売機でポチッとな。今更ながら気づいたが、ここ見ると、きしめんなんだ 期間限定メニューもあるが、季節の変わり目でいろいろ終了。 いただいたのは『かきあげ天もりそば』\410。名物の『おかかごはん』は今日はパス。 そば、まあまあ。かき揚げがカチカチ。京橋店でいただいた『生のりそば』は良かったが、これはあまり好みでもないな。 『おかかごはん』を加えると満足感が高くなるが、単品だと自分にとっては、このチェーン店はストライクゾーンじゃないかもしれない。 ごちそうさまでした~      【関連ブログ】 ◆2012年6月13日: そばよし 本店@日本橋で『納豆そば、おかかごはん』 ◆2017年3月23日: そばよし 京橋店で『生のりそば、おかかごはん』 ◆2013年8月30日: そばよし 旧・京橋店【閉店】で『納豆そば(冷)』 ※ 港区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。 ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 2021年10月30日追記: 記事: 高級店顔負けの立ち食いそば屋で、常連が愛する究極の「サイドメニュー」

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る