足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

2022/12/23(金)00:43

■いろり庵きらく 十日市場店(横浜市) で 『柚子胡椒香る豚肉白菜そば』

その他地域(神奈川県)(188)

JR系立ち食いそば店の「冬のメニュー」も食べておこう 【いろり庵きらく 十日市場店】 横浜市緑区十日市場920 JR十日市場駅構内 ホームページ 【いろり庵きらくそば ペリエ西船橋店】で書いた紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ JR東日本のエキナカの事業会社4社(JR東日本リテールネット・JR東日本フーズ・JR東日本ウォータービジネス・鉄道会館)が合併して2021年4月に誕生した【(株)JR東日本クロスステーション】の経営。 「リテールカンパニー」「フーズカンパニー」「デベロップメントカンパニー」「ウォータービジネスカンパニー」の4つの事業を展開し、駅そば店はフーズカンパニーが管轄する。 【いろり庵きらく】は2008年4月にグランデュオ蒲田に1号店をオープンし、「駅ナカで本格的な生そば」をコンセプトにしている。従来ブランドの【いろり庵きらく】に加えて2022年4月22日にオープンした王子店で初めて【いろり庵きらくそば】を採用。店舗一覧では【いろり庵きらく】に含まれていて2022年8月20日現在、あわせて81店舗展開している。 2021年10月発売の​『​旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)​』の「第1章 鉄道会社系」で紹介されている。JR東日本クロスステーションが展開する駅そばブランドの3本柱(【いろり庵きらく(78店舗)】【そばいち(8店舗)】「茹でそば店舗(合計43店舗)」)のひとつで生そば(生麺)を使用。元々ある【いろり庵】(そば居酒屋業態)よりも”少し気楽なバージョン”にしたのが【いろり庵きらく】で、従来の駅そばスタイルと本格的なそば屋との中間というポジション。【いろり庵きらく】では店内で天ぷらを揚げているが特徴で、揚げ物についてのコンテストを社内で開催し、一定の評価を得ると「かき揚げマイスター」の称号が与えられる制度もある。そば専門店というコンセプトの【そばいち】に対し、駅の食堂というイメージで、そば・うどん・カレーライス・かつ丼なども提供。 券売機連動呼び出しシステムも活用し、顧客の利便性向上と店舗運営の効率化に取り組んでいる。あわせて、QRコードを読み取れる機能を搭載した券売機を設置している店舗もある。 ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ これね  " いろり庵きらく 新商品のご紹介「冬限定メニュー」 "  11月24日~2月22日まで。 レギュラーメニューも撮っておく 券売機も  左側の大きな枠。 いただいたのは『柚子胡椒香る豚肉そば』\590。柚子胡椒は別皿提供。 「豚肉と国産白菜のシンプルな旨みがそばに合います。」とのことで、豚肉と白菜の相性がよくて美味しいね。たしかに そば&つゆともマッチ。途中で柚子胡椒を投入して味変したものも美味しくていいね。 ごちそうさまでした~ ※ 鉄道系(JR)の駅そば店訪問履歴のまとめページはこちら。 ※ 神奈川県内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。 ​【ふるさと納税】豚肉 ブランド豚 お米育ちの 錦雲豚 切落し 3kg ( 500g × 6p ) 小分け やわらかな肉質 さっぱりとした脂身 お弁当のおかず 野菜炒め 生姜焼き 白菜鍋 キムチ鍋 におすすめ お取り寄せ お取り寄せグルメ 食品 送料無料​ ​冷凍 山東 白菜水餃子 豚肉と白菜の水餃子 白菜豚肉水餃 焼き餃子 水餃子 厚皮 業務用  中華物産 中華食材 1kg 白菜餃子 ギョウザ 餃子

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る