024835 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

台湾時光

台湾時光

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

るっこるかるか

るっこるかるか

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

エロス@ tietle20 あなたへエッチな熟女をご紹介! http://…
足助@ tietle20 クラスに一人はいたエッチな女子 http://…
義栄@ tietle20 恋人から結婚相手まで無料で紹介中 http:…
山口@ tietle20 女性のセフレと即アポを支援します http:…
るっこるかるか@ あ~ちゃんママ☆さんへ 赤ちゃんの可愛らしさは、世界共通ですよ…

フリーページ

ニューストピックス

2006年09月10日
XML
カテゴリ:中国茶
二日前に行ったばかりの「お茶の博覧会」ですが、今日は家族で行って来ました。

相変わらずのコ-フン振りに、ブガブガ音もアップです。

やっぱりこの空間がたまらないですね。

今日はインドのチャイをいただくことが出来ました。

開成にはスパイシ-過ぎて不評らしいですが(^m^)

さて、どうしてこんな繊細な絵が描けるんだろうと、前から好きで好きでたまらなかった「竹君」というところの茶器を見付けました!

どうやら私、蓮の絵に惹かれるらしいです。

おとうちゃ~ん。。。

お金を貸してください。。。

と、いうわけで、中国茶特有の、あの小さな聞香杯や杯子ではなく、蓋椀といわれる、受け皿、お椀、蓋が一つになったものを買いました。

わ~い。

わ~い。

わ~~い(*^0^*)/

家に帰って、窓のところで小さなお茶会を開きました。

透けるように白く、儚げな蓮の花と、それを濡らすように降る雨が美しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月31日 17時33分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国茶] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:再び「お茶の博覧会」へ(09/10)   おばば2006 さん
雨って、素晴らしい「詩人」でもあり、「画家」でもありますね。
そんな中で自分自身のために開く「お茶会」は、心をほっこりとさせる、素敵な行動ですネ。
(2006年10月31日 17時51分25秒)

おばば2006さんへ   るっこるかるか さん
雨を「詩人」でもあり、「画家」でもあると表現されるおばばさんがステキです!
やっぱりおばばさんって、すばらしい感性をお持ちですよね!
雨に関して言わせていただけば、実は私、雨マニアなんですよ~。(雨マニアって、何だぁ?)
いいですよねぇ~!ホント大好き☆
雨を見ながら子供と一緒に飲むお茶もまた格別でした☆ (2006年11月03日 01時42分31秒)


© Rakuten Group, Inc.