071736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年05月24日
XML
カテゴリ:旅行
だらだらと続きました。GW、岡山旅行の最終話です。
4月30日から5月1日まで岡山県へ旅行に行きました。
今回は備前市にある『旧閑谷(きゅうしずたに)学校』です。


旧閑谷学校は、世界最古の『現存する庶民を対象とした学校建築物』として知られています。
1670年に庶民の学校として立てられました。
(武士向けの学校は以前からありました。)
国を繁栄させるためには、庶民への教育が大切だと、考えられたのだと思います。
たくさんの展示物をゆっくり読み、現在でも教育は大切なんだろうなあと思いました。



茶室です。
この旧閑谷学校を視察に来た人をここに招いたそうです。


校門とその後ろに見える講堂です。
行動は、中まで見学できました。
懐かしい木の匂いがしました。

050524n1



人に慣れた鴨(?)がたくさん歩いていました。

050524n2

今日の練習。
8kmジョグ。
走り始めるとだんだん雨がきつく降ってきました。
久しぶりの雨の中の練習です。
しかし、暖かくなり、気持ちいい雨でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月24日 21時33分16秒
コメント(14) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

どんこ♪

どんこ♪

お気に入りブログ

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

healthyな私になりた… りこ35710さん
走るクマさんの部屋 ビーグルタロウさん
ぽれぽれホムペ 改 … ぽれぽれ29さん
水のへる水槽 lampeyesさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.