338014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

lolochama

lolochama

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

2009.05.11
XML
カテゴリ:フリスビー挑戦
土日にわたって、ハイパーフライト秋ヶ瀬大会に参加してきました。

まずは土曜日のペアフリー初挑戦。(写真はめぐめぐさんのサイトから拝借)
ペア.jpg
予想以上の暑さと、新しい動きにまだ戸惑っている様子もあってろろの動きはイマイチでした。
しかし、フリー初挑戦のろろママは上出来、ろろの動きがよくない中でもろろママのスローは7割方キャッチ。
しかしその一方、ろろパパのスローは、ほとんどキャッチせず。ろろのやる気に明らかな差が出てしまいました。

なぜそんな差が出てしまったのか?
検証の結果、その差はろろママとろろパパのプレー中のテンションの差だということが判明。
近頃はろろのやる気が安定していたこともあって、技術面の練習ばかり。楽しくハイテンションでろろのやる気を引き出すという基本を忘れていたようです。ろろパパ、深く反省。

____________________

次の日。ろろママのディスタンス。
drop.jpg
ドロップは完璧だったろろ。

結果は前後半2キャッチづつ。ろろの動きは良かったし、明らかなミススローも減って、惜しい失敗が増えたので、全体としてはいい感じ。あと少しスローの精度を上げれば、次回は期待できそう。

昨日のことを深く反省したろろパパは競技中、ろろのやる気を引き出すために頑張ってハイテンションで応援。それがあまりに目立ったのか、MCさんに「パパ大喜びで~す!」とアナウンスされてしまいましたよ~。はずかし~。

____________________

そして、ろろパパのフリー(写真はビッチバッチョさんから頂きました)
f.jpg
最近は順調に進歩していたフリーですが、今回は一歩後退。集中していたのは一投目まで。
ペアフリーの動きとフリーの動きがろろの中でまだ消化出来ていないようです。応援しているろろママの方に行ってしまったり、動きを間違えたりしてました。迷うと集中力がガクンと落ちてしまうろろ。途中でグリグリなでたり、ローラーを追わせたりしてみましたが、集中力は戻ってきませんでした。

____________________

ろろの結果はこんな感じ。課題も多く残りましたが、ペアフリーという新しい競技に挑戦出来たことが今回の一番の成果でしょうか。

____________________

今大会はうすお家も参加。

ペアディスタンスで成長を見せてくれたしゅげのキャッチ3連発。
しゅげ1.jpg

しゅげ2.jpg

しゅげ3.jpg

____________________

ナル君の集中力を維持しながら大技を決めるyatiさんの華麗なハンドリング。

バックボルト
n1.jpg

ローラー
n2.jpg

ツーハンデッドオーバー
n3.jpg

_____________________

ベーシッククラスに挑戦のパシちゃん。
ぱ.jpg

_____________________

紳士的なWish君は飼い主を踏み台にしないエアボルト。
う.jpg

_____________________

日曜日はたくさんのワイヤー友達が応援に駆けつけてくれました。
w.jpg

_____________________

6年ぶりにディスク大会出場のモカちゃん。
m.jpg
モカパパさんはかつての飛距離を取り戻せるのか?

_____________________

そしてなんといっても、ろろ家を感動させるてくれたのが、六花ちゃんのプレー。
r.jpg
今回は優勝をねらって30ポイント越えの練習を重ねてきた六花家。
六花家の作戦表を見せてもらいました。様々な場合を想定して、残り時間と狙う距離が一覧表になっていましたよ。スゴイ!

しかし1ラウンドの1投目、六花ちゃんがボールを見失ってしまい大幅なタイムロス。2投目の時間調整も裏目に出て、9ポイント+5ポイントの2投で時間切れ。優勝は絶望的に・・・。

しかし、六花家はくじけなかった!2ラウンド目は完璧なプレー。
r3.jpg
行きはボールを追わせて、帰りは飼い主を追わせて、しっかり動機付け。

3投目の時間調整も時間いっぱいを使い切る7ポイントスローで9・9・7・9を成功させました!合計34ポイント!
六花ちゃんの力を100%引き出したベスト記録!スゴイゾ!○キさん!
前半の得点が響いて優勝にはとどかなかったけど、ベストを尽くすことが何よりも大事だということを見せてくれました!

前回以上に感動の準優勝。
r4.jpg

_____________________

もうひとつろろ家が感動したのが、ぴのこちゃん。
ぴの.jpg
競技には出なかったけど、会場脇でuzuraaさんとのフリースタイルを見せてもらいました。
このぴのちゃんが120mmの小さいディスクをフガフガ言いながら次々にキャッチしていく様子を見たら誰もがビックリするはず。ろろ家もビックリしました。
ここまで練習したuzuraaさんの努力にもビックリ!スゴイゾ!uzuraaさん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.13 00:52:52
コメント(18) | コメントを書く
[フリスビー挑戦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.