414627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LongRiderの備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 19, 2008
XML
カテゴリ: KTM
17日の日曜日は馬力屋さん達と合流して川越のモトクロスビレッジへキッズスーパークロスの第2戦に行ってきました。5時に集合して到着は6時頃(その前日は仕事で1時間しか寝ていないので運転はyukuさんに代わってもらいましたが...)。そろそろ日が出てくる時間帯でした。

5時集合で明け方6時頃到着

まずはテントとのぼりを組み立ててパドックの準備です。朝から夕方前までは風もあまりなくて寒さもそれほど辛く感じませんでした。でもコース自体はがちがちに霜が降りて泥んこが蹴っ飛ばしてもびくともしない10~20cm位の塊になって転がっていて小さいバイクのクラスの子達は苦労しそうな予感です。

皆でテント張りしてパドックの準備

それでも車検、ブリーフィングと続いて朝8時過ぎの練習走行前にはシャベルカーも入ってでなんとか走れそうな状態になっていました。今回はたくさんの子供達を撮影したのでそれぞれ1枚づつの掲載になります。まず一番はキンダー、フレッシュクラスの50ccの子達です。一番の走行なのでマーシャルの人が先導しての走行ですがどれだけ小さなバイクなのかが良く判ります。

50ccクラスから朝の練習開始

それぞれのクラスの練習走行が一通り終わるといよいよヒートレースの開始です。まずフレッシュクラスで優勝した#22翔君です。最初は身内の子だとは判らずにいろいろな子達をスポットを探しながら撮影していたのですが、Barikids KTMパドックの前を彼が通る時に皆声を上げて応援していたのであわてて撮影し出しました。

#22翔君、フレッシュクラスで1位

いつものドラエモンメットの#3コシロ君は50cc最高峰クラスのKID50で健闘します。一時はトップも走ったのですが、途中何度か転倒してしまい表彰台は取れませんでしたが、次回期待です。

#3コシロ君はKID50クラスで一時はトップを走るも無念転倒

この子は身内ではないのですが、昨年KID50クラスを走っていた子達と同じくジャンプもしっかりウィップ付きで決めてました。

KID50クラスは結構ジャンプも凄かった

次はフレッシュ65です。KTMを駆る#43ミナミ君。

フレッシュ65の#43ミナミ君

こちらは昨年はKID50でトップ争いをしていた#88タカノ君です。今回のR2の両ヒートででもスタートで他車と絡み後方からのスタートでしたが、後半にかけて追い上げて1桁台にちゃっかり入っていました。もう一人昨年彼とトップ争いに加わっていた子も#84でリストには居るのですが今回も見当たりませんでした。近いうちに2人の絡みも見てみたいものです。

チャレンジ65の#88タカノ君。スタートで引っかかるもトップへ返り咲き

65ccの最高峰クラスKID65で#2カケル君とトップ争いをする#6シューマ君です。#6シューマ君は優勝。

KID65クラスの#6シューマ君、#2カケル君。トップグループに食い込む走り

同じくKID65クラス参戦のいつもブログにお邪魔してます#4豪大君です。2つのヒートそれぞれでスタートで他車とからんでしまって後方からのスタートでしたが、ヒート1では鋭い追い上げを見せて6位返り咲きです。

同じくKID65の#4豪大君。2ヒートともスタートで引っかかるがヒート1は追い上げて1桁に

でお昼休みの前だったか一度パドックにもお邪魔したのですが残念ながらすれ違いでした。コタロ君、コシロ君のお隣に構えてらっしゃいました。

パドックはコタロ君とコシロ君のお隣

これ以降は85ccのクラスです。バイクもひとまわり以上大きくなってきます。まずは名木でよくご一緒したそして今年から新設されたレディースクラスに参戦の#116ユイちゃん。

レディースの#116ユイちゃん、名木でよくご一緒しました

同じくレディースクラスとフレッシュ85クラス、両クラス参戦の#44アイリちゃんです。ユイちゃんが迫ると気になってスピードが速くなる良いライバルっぷりを見せてました。

#116ユイちゃんのライバル?レディース#44アイリちゃん

こちらは#75マミ君、フレッシュ85とジャンプ85両クラス参戦です。フレッシュ85クラスでは優勝をゲット。

フレッシュ85とジャンプ85ダブルの#75マミ君、フレッシュでは#1ゲット!

こちらは#69カズ君です。ジャンプ85クラスで2位ゲット。

ジャンプ85で2位の#69カズ君

Barikidsカラーの#50タクミ君です。フレッシュ85とジャンプ85ダブルヘッダーでの参戦です。

フレッシュ85とジャンプ85ダブル参戦の#50タクミ君

そしてジャンプ85でのシューマ君のジャンプ。85ccだとジャンプも結構飛んでいます。

KID65(#6)とジャンプ85(#56)に挑戦のシューマ君

キッズスーパークロス最高峰のスーパーキッズクラスの#1イイダ君です。昨年トップ争いをしていたくらいですのでジャンプ中のウィップ(バイクを空中で捻っています)も毎回決めてきます。

スーパーキッズ#1イイダ君のウィップ

で実は全日本レディースクラスの#2益春菜選手も一緒に走っています。トップは彼らに譲りましたが、全然派手さも無い代わりにとても安定した走りで必ずトップ集団の直後を落ち着いて走ってらっしゃいました。

スーパーキッズクラスに参戦の全日本レディース#2ハルナ選手

それらの猛者の間に混じってがんばっていたBarikids#22コーヘイ君です。今回も何回かミスもありましたが、あきらめずにリカバーして真ん中ぐらいをキープ。その内トップグループに食い込んで貰いたい物です。

無難にミスをカバーして真ん中をキープしたスーパーキッズ#22コーヘイ君

こちらは#27ヒデ君です。安定してトップグループの直ぐ後方を攻めていました。彼ももう少しでトップグループの常連になってくれる事でしょう。

もう少しでトップグループに届きそうな#27ヒデ君

昨年は紅白の日章旗のカラーリングでしたがそれは上のKID65クラス#4豪大君に譲ってで、緑のカラーリングになっていましたが、コタロ君はなにげなく1桁台に食い込む走りを見せていました。今はトップ集団の派手さには負けていますがその内表彰台にも立ってくれる事と思います。

なにげに1桁台に食い込んでいるスーパーキッズ#77コタロ君

駆け足でライダー達を紹介してきましたが、昨年知り合った子達も徐々に上のクラスにシフトしてさらなる挑戦を続けていました。今後の活躍も楽しみです。


 
Long Rider Racing Tシャツblogrankingブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2008 02:15:34 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ KTM] カテゴリの最新記事


PR

Profile

long rider

long rider

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:次期プレイバイク(もう完成!?)(12/21) whats more expensive cialis or viagraci…
http://cialisees.com/@ Re:次期プレイバイク(もう完成!?)(12/21) cialis 20 mg bestellencilascialis kaufe…
long rider@ Re:写真見てると(03/25) かんちOうさん、ご無沙汰しています。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

声優 増山江威子 さ… New! 奇改屋さん

アドバンスレーザー… アドバンス4番さん
Riding your dreams ナナハンキラーさん
bambi*s ROOM bambi*naさん
かずのホームページ かず..さん
モトクロスごっこ スコップ1476さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Freepage List

Free Space


© Rakuten Group, Inc.