深夜ぶろぐ便

2007/08/16(木)20:48

ブルマーはなぜ消えたのか

ぼくが失ったものたち(18)

中年男子諸君、立ち上がれ! 「人の嫌がることはしない」という考えは、すっかり世に広まった。職場で、レストランで、そして家庭でも、絶対の真理のように人々を縛りつけている。そんなビクビク萎縮した今の日本が、理想の社会なのか? 過剰なセクハラ規制・禁煙運動に負けず、ささやかな愉しみを享受するために、現役精神科医がおくる知的“闘争”参考書。 第1部 ブルマーの消滅という出来事 1 なぜブルマーなのか 2 ブルマーの消滅 第2部 人権・ジェンダーから辺縁へ 3 人権と偏見について 4 性同一性障害をめぐって 5 「辺縁」という概念 第3部 辺縁の社会精神病理 6 セクハラ 7 タバコと禁煙運動 8 インフォームド・コンセント 第4部 辺縁とこれからの社会 9 「傷つく」現代人と被害者帝国主義 10 辺縁を楽しむ社会へ 「生」の復権のために 中嶋聡(ナカジマサトシ) 1955年、京都府生まれ。1980年、東京大学医学部医学科卒業。1996年、沖縄県那覇市にて「なかまクリニック」を開業。精神科医。医学博士. 不思議な本です、

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る