【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

深夜ぶろぐ便

深夜ぶろぐ便

サイド自由欄

僕が好きな音楽は、オフコースです、小田さんも好きですが、オフコースの演奏や
ハーモニーなどがいいんだね、稲垣潤一さんもすきです、安部恭弘さんもすきですね、同じレーベルでしたね、70年代のフォークから80年にかけての音楽がとてもすきです。谷山さんもすきですな、斉藤哲夫さんも最高。山本潤子さんもあのボーカルは日本一だとおもいます、まっさんもすきで、人間性が好きです。亡きひとでは、英五の「生きてりゃいいさ」がすきです、イルカさん、シュリークス時代からのファン、冬馬くんもすきです。ヤス、鈴木康弘さん、甘くていい声、巣晴らしギター。チューインガムもたまらなくいいんですね、海の見える放送局。
まだまだ、あります、洋楽も大好きです。千春も好きです。
馬場さんもすべてのCDもってます、ピース!
音楽は尽きない、ラジオ小僧でありました、つるべ、のファン、
一方、政治経済についてもぐたぐた、語ります。
それから、超常現象にも興味ありますが、ブラジルのあのおっさんには、
むかつく。

カテゴリ

フリーページ

全て | カテゴリ未分類 | 行方不明 | 政治経済 | 弁当画像 | 馬場俊英 | 雑感・・・ | 少年犯罪 | 犯罪(児童被害) | 高齢化問題 | お勧め洋楽 | 音楽(すきな。。1980) | アリス | ユーミンブランド | 中島みゆき | 松山千春 | 小田和正 | オフコース | 教育問題 | 核保有問題 | 北朝鮮問題 | いじめ問題 | 体サイエンス教室 | 拓郎の世界 | 日本フォーク史 | 斉藤哲夫 | さだまさし | 鈴木康博 | 大津あきら | ぼくがいいたいこと | 不思議な体験 | 安部恭弘 | 地震 | 若い音楽家たち | ぼくが失ったものたち | 蒸気機関車 | 鉄道ネタ。。 | 戦争と平和 | 竹内まりあ | 深夜ブログ便 | fushion | イルカの歌 | 1970年代アイドルたち | 1980年アイドルたち | アイドル理論 | 英五 | 1970年代の話 | 懐かしの深夜ラジオを語ろう | 新・深夜風呂具便 | テレビ批判 | 谷山浩子ねこもりもりもり | 偽装。虚偽、うそつき | 落陽 | 北海道の旅 | 学生時代の思い出
2007.02.05
XML
カテゴリ:日本フォーク史
オフコースがプロになったのは、
赤い鳥の影響がおおきい、

まず、演奏のすごさ、練習。楽譜つくりなど。
そして、負けたこと、オフコースは2位、

1969年11月、「第3回ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテスト」に関西・四国地区代表として出場。「竹田の子守唄」を歌い、フォーク部門第1位を獲得、他部門の優勝グループを抑え、グランプリを獲得(この時、オフコース(当時は「ジ・オフ・コース」として)、チューリップ(当時は「ザ・フォーシンガーズ」として)も出場していた)。1970年6月にシングル「人生」でメジャーデビュー。メンバーは後藤悦治郎(ギター)、平山泰代(ピアノ)、山本俊彦(ギター)、新居潤子(後に山本と結婚し、山本潤子)(ヴォーカル)、大川茂(ベース)の5名。(後期には、大村憲司(g)、村上秀一(ds)、渡辺俊幸(key)を加える)

1971年発売の「竹田の子守唄/翼をください」が発売3年で100万枚を突破するヒットになった。

新居潤子の声と平山泰代のハーモニーは、
山々のこだまするきれいな森をイメージする。

路線対立から1974年に解散。その後、後藤・平山の夫妻が「紙ふうせん」、山本夫妻と大川が「ハイ・ファイ・セット」を結成した。紙ふうせんはフォークのあり方を追求し、ハイ・ファイ・セットは荒井由実やジャズをとりあげる等お洒落でポップな演奏を繰り広げた。

1974年、ハイファイセット結成のまえに、山本潤子は、オフコースを誘うのである。
潤子 「ねえねえ、小田君、鈴木君、私たちのグループにはいらない?」
鈴木 「 ええ?」
小田 「 どういうこと?」

しかし、1969年から、5年経ても大きなヒットがないオフコースは、
小田 「いままで、やってきたから、もう少しぼくたちは、がんばるよ、」
山本 「 ざんねーん。またね、初コーサートゲストできてよ。」

そして、小田は、ハイファイセットに歌をプレゼントする、

  「 歌を捧げて 」この歌は、オフコースもカバーし、ハイファイはLP閃光フラッシュにいれている。

その後のハイファイの活躍はすごいものだった。
しかし、いまからおもうに、その彼らのヒットの仕方は
EPの荒井由実の作品や。フィーリングなどのように歌謡界の、なかにし礼の作品とか
自分たちの作品のLPはかんばしくなく、
そのジレンマ、扱われ方のギャップを感じるのである。

1980年にいったん活動停止するが、1年後に活動再開、4ビートジャズを日本語の歌詞で歌うなど新境地を開拓した。1984年には「素直になりたい」がCMソングに使われてヒット。1992年10月の活動休止まで、シングル曲26枚、アルバム19枚を残す。1994年9月の解散後、山本潤子はソロシンガーとして活動している。

大川茂の歌う“緑の町を舞い降りて”ユーミンの歌、盛岡のイメージ。
ぼくは、あの歌がすきだった、なかなか、ユーミンの歌を低い声で
大川さんの渋い声で聞けることは。。。

みなさん、悲しいことに、ハイファイのファンとしては、
彼が窃盗事件をおこしたことに、深い悲しみです。

山本夫妻と大川という不思議な形。
紙ふうせんは、夫婦、大川さんだけ、ひとり、

もう一度、声聞かせてよ、大川さん、人間には誰しも過ちがある、

そんな中、子育ても終わり、山本潤子さんは、ずっと、ヤスとも小田さんとも
歌を歌う、不思議だね、
1969年にであって、かれらはもう40年近くのつきあいだ。
やっぱり、オフコースは赤い鳥と深い前世からのおつかいあいがあるにちがいないね、えはらさん。

もう一度、フィーリング を聞きたい。

もう一度、翼をください を聞きたい。


音楽性の違いでも人間性の違いでも
誰しもひとそれぞれ、その違うもの同士が
あわさることで、ハーモニーができあがる。

もう一度、フィーリング を聞きたい。



もう一度、翼をください を聞きたい。

ぜひとも、この記事をよんでる
山本潤子さん、
神戸こくさいホール
2007年11月5日
あたりはどうでしょう。
チケットは6500円でどうですか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.05 23:43:40
コメント(4) | コメントを書く
[日本フォーク史] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

ありんこbatan@ おはようございます。 大雨も 大地震も 山火事も 怖いですね~ …
長七です@ Re:ごぶさたしています。(05/30) あさ・がおさんへ お元気ですか。地震雷火…
長七です@ Re:おひさしぶりです!(05/30) ありんこbatanさんへ こんばんわ、お元気…
あさ・がお@ ごぶさたしています。 こちらは、千葉房総沖、茨城県南西部など…
あさ・がお@ ごぶさたしています。 こちらは、千葉房総沖、茨城県南西部など…

ニューストピックス

プロフィール

長七7614

長七7614

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

『仕事仲間』 New! @たれぱんだ@さん

夏至 New! ありんこbatanさん

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

さまよえど いつか… New! あさ・がおさん

ジーンズ リメイク… kirakiraよっちんさん


© Rakuten Group, Inc.