深夜ぶろぐ便

2008/09/09(火)02:42

深夜風呂具便

深夜ブログ便(311)

現在過去未来、時系列に物事を見ると、 なぜ、こうなったのか、すこしずつみえてくる。しかし、今の出来事で未来を予測するのは困難。 しかし、過去にできたことを知ることで学ぶことはおおい。 それが歴史学というもんだろう。 先日来、政治のことを深夜風呂具便でぼやいていますが、この出来事は非常に未来に影響する、 おそらく、小池総理なんてのが誕生するのではとおもう。危険なのはマスコミがもてはやすことである、女性総理誕生とか、あの、悪夢の小泉劇場の路線をつきすすむ。 レクサスベンツのような高級車が売れて、軽も売れている、自動車産業をみれば、格差が広がる実感を感じえるだろう、なぜにこんなになったのか、「規制緩和」のおかげである。規制は何のために存在したのか、不景気を起こすものが規制であると思い込んだ国民、 ただほど怖いものがない、無料テレビの産物、テレビで小泉劇場を信じた国民、また、郵政議員の顔ぶれが悪く見えてしまう報道。 小池総理でないとして、麻生総理だとすれば、どうなるか、 おそらく、ばらまきをおこなうだろう、今この不景気をばら撒きで改善するには 100兆円あってもたらない、下手するとデフレにもどり、再び安物買いの金失いになる。 「では、未来をよくするために、どうすればいいんですか?」 日々の出来事で注目すべきは橋下知事の行動暴言である、彼の言うことはかなりやばいが 筋がとおっている、僕も前々からいってます、 霞ヶ関解体、国会議員解体、都道府県解体、 州政府で国家を運営する、戦国時代の到来、 日本の農業はこのままだといけない。農水省解体、 あれ、なんか、小泉さんのいうこととにていた、 反省。 まずは、崩壊です、崩壊が次の創造を向かえる、 後半は、音楽の話。 ここ杉田二郎杉田二郎『ゴールデン☆ベスト ジローズ』

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る