|
全て
| カテゴリ未分類
| 池波正太郎ワールド
| 酒の肴
| ファミリーにもOKなご飯のおかず
| なんにも変わり映えしない日々の生活
| ちょっとお洒落な一品
| 時代劇はお好き?
カテゴリ:池波正太郎ワールド
鬼平犯科帳で、盗賊の頭目「蛇の平十郎」は、長谷川平蔵の鼻を明かそうと、押し込みを企てていたときに、《干鱧》と《泥鰌鍋》をすすめますが、池波先生の計算された料理の出し方は心憎い限りです。
平十郎を大阪生まれとしているので、関西の肴「鱧」を登場させていますが、江戸ではせいぜい干した鱧しか食べれないというような表現がなかなかだし、酒の肴ではなかなかオツなものでしょうねえ。 泥鰌鍋は、江戸っ子の大好物で、今でこそ数えるくらいしか泥鰌鍋をやっている店はないけれど、江戸中期まではたくさんあったようで、まるごとゴボウや大根と味噌仕立てで煮込んで泥鰌汁にして食べたといいます。私はちょっと駄目かもしれないなあ・・ 頭や骨、内臓を除いてたべやすくした「抜き」の「泥鰌鍋」は江戸後期にいたってはじまったものらしいです。 通の人はあの、しゃりしゃりした歯ごたえと舌触りがすきで食べるそうですが、私は通ではないようです(爆) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004年09月18日 07時55分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[池波正太郎ワールド] カテゴリの最新記事
|
|